トレックワールド <2> | cyclomotokeiへようこそ!

cyclomotokeiへようこそ!

2015年に生活拠点が金沢から地元富士に戻りました。

知っているようで意外と知らなかった地元の事。

仕事の合間に探検・散策しながら練習・サイクリングしていきます(^^)/”

今回はトレックワールドの続編ニコニコ

クロスカントリーモデルが大きく変更しているMTB。
リジットのプロキャリバーとWサスのトップフューエルが追加(復活?)

クロカンモデルは29erが多くを占めているがトレックの場合スマートホイールシステムを採用しているので同じモデルでもフレームサイズによってホイールサイズが異なる。
  フレームサイズ 13.5~15.5インチ → 27.5インチホイール(XCモデルは13.5インチのみ27.5インチホイール)
  フレームサイズ 17.5~21.5インチ → 29インチホイール


トップモデルのプロキャリバー 9.9 SL








プロキャリバーはリジットバイクながらロードのドマーネ・新型マドンにも採用されているIsoSpeedテクノロジーで縦方向のしなりを出すことによって振動吸収性能を高めている。



こちらは全日本選手権で優勝した山本幸平選手のバイク(実車)










トップフューエルはクロスカントリーで活躍したモデルが新しくなった。

トップフューエル 9.8 SL




ブレーキング時にもリアユニットのスムーズな動きを実現するアクティブブレーキングピボット。
ショック下部をリンク軸に取り付けたフルフローター。
現在のハードなXCコースに対応する新機能を投入。

他にもEVOリンクを回すだけでヘッド角やBB高の調整ができるMinoリンクアジャスター、ブースト148/110といった幅広なドロップアウトなど採用。


カタログ外のモデルでスタッシュを展示。
29インチ+規格を採用したフルリジット




BOOST 148/110
29erホイールに27.5ホイールの剛性が得られ尚且つ、より太いタイヤと大きいチェンリングが取り付け可能




これもカタログ外数量限定商品。
トレックのファットバイク ファーリー








MTBは新しい機構やモデルが発表されてもロードほど大きくメディアに取り上げられることは少ない。
事実、MTBに力を入れているメーカーが少ないこともあるけれど革新的な物も出てきている。
こちらも各メーカーのモデルに注目してもらいたいところグッド!