ハナヘナについて


♪*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:♪..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆♪






アズでも最近ヘナをご希望される



ゲスト様が増えてきました♪







本当にありがたい事です



そんな僕ですが



実はヘナを導入したのは



数年ほど前なんです



それまではヘナは



ダメダメよ~って言ってました!!



それはなぜか



ズバリ



出会えてなかったからです!!



それまでもヘナの色々な講習には



行ってましたが



何かがしっくりこない・・・



なぜか自分でも使いたいとは思はなかった




そんな中、ついに出会ってしまったんです



その名も


「ハナヘナ」







ヘナに不信感を持っていた僕ですら



じっくり話を聞いてる内に使ってみたくなるヘナ



なぜ今までしっくり来なかったのか



なぜ「ハナヘナ」だと使ってみたいと思ったのか!!




その大きな違いは



「天然100%」




ヘナをされる大きな理由は



ヘアカラーなどの



ケミカル(化学的・化学的に合成したもの)による



頭皮や髪の刺激やダメージなどが気になるから



だと思います




しかしながら天然ヘナは素晴らしい!



という言葉だけが広がり



色々なメーカーが



色々なヘナを作るようになり



「天然ヘナ使用」と言いながらも




何かしらの化学的なものを混ぜて




ケミカルヘナと言われる物が登場してしまいました




ケミカルが合わずにヘナをしてるのに



ケミカルヘナを使う!!





何ぞやの矛盾




だからこそ僕は



天然100%のハナヘナを使います






もちろんメリットもデメリットもあります



刺激臭はしませんが草の香りはします草ですから・・・




ヘナ後はきしんだように感じますが


意外と知られてないんですが健康な髪や


被膜がされていないすっぴんの髪はきしみます!!





しかしながらダメージヘアの場合


3回ほどハナヘナをされると髪質の変化を体感してもらえます♪





色味もオレンジしかありません


後はインディゴ(藍色)を使って色味を調節できますが


黒にはなりませんし染まりもヘアカラーと比べると悪いです!!






例えば白髪に染めた場合



上の段が一回だけ染めた場合


下が二回連続で染めた場合です


右側がヘナ(オレンジ)単品で染めた場合で


左に行くにつれてインディゴの割合を増やして行き


一番左はインディゴ単品です。


右下の毛束は


1回目にオレンジ単品をして2回目にインディゴ単品をした場合です


コレが一番濃く染まると思います





そしてもう一つのデメリットが


ヘナ(オレンジ)
とインディゴ(藍色)を混ぜて使った場合


2、3日は白髪部分が緑色に見えちゃいます!!





例えばこれくらいの白髪の割合でヘナをします






ヘナとインディゴを混合で


1回染めをした場合





これくらいのうすーい緑になり


3日後には




自然なブラウンになります


そして





1回目ヘナ(オレンジ)をして2回目にインディゴ(藍色)の場合






1回目より濃い緑になり


3日後の髪も




濃いブラウンになります



こんな「ハナヘナ」ですが




髪や頭皮のダメージを考えると


これからの髪の為には


是非おすすめしたいメニューなんです




もちろん天然100%のハナヘナと言って


なんの問題もないわけではありません


確かにケミカル的なアレルギーはありませんが



草木のアレルギーがあったり


インディゴ(藍色)はマメ科の植物で


そばアレルギーがある方は


痒みが出たりもします



天然100%だから大丈夫なんて事もないので


特に初めての方は


パッチテストはして下さいね。




そんなこんなのハナヘナですが



ヘアケアに興味のある方


ぜひ草と遊んでみませんか♪











♪*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:♪..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆♪

こんな感じでのまだまだ手探りブログですが

なんかちょっと気になるなぁ~なんて思ったら

気軽にご予約・ご来店下さいませ

スタッフ一同お待ちしておりますm(_ _ )m

ブログの写真撮影は了承を得てから

撮影しておりますのでダメな方は

気軽にすぱっと断わって下さいませ


こちらも「いいね」もらえると嬉しいです→アズfacebook

♪*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:♪..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆♪

ヘアステージ アズ

京都市下京区油小路通り仏光寺角 風早町584-1

075-361-5225

おかげさまで予約の取りづらい日もありますので
ご希望の時間が決まりましたら
早めの予約をお待ちしております