夜中に針と格闘する? | 着物クリーニングまるやま まるやまのりこのブログ

着物クリーニングまるやま まるやまのりこのブログ

親御さんから娘さんへと受け継がれる大事なお着物、しみ取り承ります。着物クリーニングのまるやま公式ブログ

こんにちは クリーニングまるやま まるやまのりこです

只今 夜中の1時半 老眼鏡かけて チクチクと絹針と格闘しております


七五三着物のおはしょり 肩上げ 襟付けなど


お母様が着た 3歳の着物 ちょっとお母様の時と丈が大幅にちがいます

私は ただ着るために おはしょりをするという概念にとらわれていましたが
会る方に出会い 可愛らしく着るためのおはしょり 肩上げと変わり
バランスをみながら チクチク縫っております



絹針に絹糸を通す作業は 最近時間がかかるようになってきました
老眼鏡かかせません^^;


古いしみがあります。
まず おはしょりを上げて 被布を着せ 見えるところだけの染み抜きにとりかかりまず゙゙゙゙゛゛゛゛゛゛

だから 早く仕上げないといけませんが 縫い仕事は夜しかなく 目をショボショボさせながらしております。
今週中には仕上げたい。