梅雨の湿気対策とおいしい蕎麦屋さんに出会う! | 着物クリーニングまるやま まるやまのりこのブログ

着物クリーニングまるやま まるやまのりこのブログ

親御さんから娘さんへと受け継がれる大事なお着物、しみ取り承ります。着物クリーニングのまるやま公式ブログ

こんにちは 群馬県高崎市 着物の古いしみ落とします 着物クリーニング まるやま

    まるやま のりこです
 
大事な話|着物クリーニングサービス|染み隠し|送料と依頼方法
 
梅雨本番 先週は じめじめ ムシムシ 洋服にも着物にも身体にも悪い季節です。
一番の大敵は 湿気 これによってカビ生えます汗

土 日にからったと梅雨の間の晴れ間がありましたから
みなさん 忙しかったのではないでしょうか

私はシーツやら寝具のカバーの洗濯
押入れの整理 洋服ダンス等 せっせとこなしておりました。

湿気を空気を通して こもらないように

みなさん湿気取り 入れてますか?
そして いっぱいになった目安になったら 交換していますか?
入れるのであったら こまめに交換してください
交換できなければ 入れないでください。

どんなに湿気取りを入れても 真空パックなどに密封されていないと
空気は入ってきます それとともに湿気は入ってきます

着物の保管で 湿気取り入れる方がいますが 今年 その湿気取りの液がこぼれ
着物にぺた~とついてしまったことがありました。
その処理は 重症なしみぬきと同じレベルでした。

湿気は閉めきらない こもらせない為にも からっと晴れた日には
窓をあけ 押入れを開け タンスを開け 空気を通していただき

梅雨があけたら 着物は虫干しすることをお勧めいたします
虫干しの仕方は梅雨があけたら 簡単な方法を記事にしますね

服だけではない靴もカビ生えるし 革のバックも生えます

プレプルさん靴のお手入れしておりました。私 しておりませんあせる

梅雨は洗濯物と湿気との戦いですね

昨日の日曜日 所要で高崎駅近くにおりまして
お昼に主人と何を食べようかと??
暑かったし そばを食べようということになり 以前からお客様にお勧めしていただきました

「梅の花」に行ってまいりました
 

着物クリーニング まるやま




エテルナさんの裏手にあります


入り口で下足を脱ぎ

靴箱に入れます



カギ札 木製を持つ


「奥の席へ」と


椅子席は1つも無く

タタミのお部屋が全部座卓に座布団

何かタイムスリップしたかのような雰囲気



着物クリーニング まるやま


メニューは こちら

二人で普通盛りが5合ということで 大盛りが食べたい私たち
7合頼みました。
天ぷら 1人前

店員さんがテキパキとこなしていて 気持ちの良いものです
主人がビールを頼んだので お蕎麦の出すタイミング聞いてくださりました

天ぷら うまし 写真ありません叫び
食べるのに夢中で 気づいたときには 天ぷらのタワーが汗崩れていた
衣が薄く ぱりっと揚がっていて エビ 舞茸 かぼちゃ さつまいも ピーマン
どれも うんまい合格

一人前で二人で充分です
着物クリーニング まるやま


そば 歯ごたえがあり おいしいです。
柔らかいそばより こしのある蕎麦がすきな私たち
それにおつゆもおいしい!

二人で7合はちょっと多かったかな?
たっぷり 食った~となりました。

最後にデザートが出て 大満足で 次の仕事に向いました。

次は両親を連れてきて来たいと思う蕎麦屋さんです
着物クリーニング まるやま


最後まで 読んでいただきありがとうございます音譜

クリーニングまるやま

ラブラブ大事な話
ワンピース着物クリーニングサービス
ワンピース染み隠し
ポスト依頼方法と送料
メモありがた~いお客様の声

■住所:〒370-1203 群馬県高崎市矢中町824-8
時計営業時間:午前8:00~午後8:00
旗定休日:日曜日
電話℡:027-346-8486
手紙お問い合わせ
車アクセス


全国宅配しております

埼玉県 前橋市 藤岡市 渋川市 富岡市からもお越しいただいています。