お料理が映える器は“ホワイト”って、このブログで再三言ってきましたが、
白の器のほかに、黒の器もお料理を美味しく見せてくれます。
回転寿司のトロは、ほとんどのお店が黒いお皿に載せられているのは、
黒がトロの赤い色を美味しく見せてくれるからなのです。

ふだん使いの器は、ほとんどが白ですが、
白以外に良く使うのが、ゼブラ柄の器です。
お皿の真ん中は白で、周りがゼブラ柄、
とってもお料理が映えるお気に入りのプレートです。

今晩は、そのゼブラ柄の器を使って、
黒のコーディネートをしてみました。
お花の赤、前菜のトマトの赤がアクセントになった食卓です。
今日のメニューは
  トマトとブラックオリーブ、
  空豆ゆでたもの
  蛍烏賊の酢味噌かけ
  マグロと帆立のタルタル
  ホワイトクリームシチュー
  ツナとコーンのサラダ
div align="center">Salon  de  B.G.     サロン ド ベージェ

Salon  de  B.G.     サロン ド ベージェ


Salon  de  B.G.     サロン ド ベージェ


<