花冷えという感じでしょうか?
桜のつぼみがなかなか開かない・・・・・
週末目黒川に行ってみましたが、まだ2分先程度(>_<)
今週末が満開というところでしょうか?

桜を見ながらのお食事は、この季節最高です。
でも、うちの庭に桜があるわけでなく、そんな贅沢なお食事はなかなか出来ません。
そこで、なるべくこの季節には春を感じる器を使って、
せめておうちでディナーでも、春を感じるコーディネートをしたいものです。

この季節になると、登場回数が急に増える器があります。
私が大切に大切にしている器たちです。
メニューを考えるとき、この器が使えるお料理を選んでしまいます。

桜の鉢です。
サラダ、煮物等色々に使えます。
桜の色も上品で、とっても使い勝手がいいのです。
テーブルコーディネートサロン  サロン・ド・ベージェ


ミモザの花を思わせる高台杯です。
深い紫と黄色の組み合わせが素敵なんです。
菜の花の和え物や珍味などを盛り付けています。
テーブルコーディネートサロン  サロン・ド・ベージェ


これ和食器かと思いますが、なんとフランス製なんです。
パリのガーデニングショップで買ったものです。
そのお店は、ガーデニングパーティー用の食器やカトラリーなども売っていました。
過去形なのは、もうそのお店はなくなってしまったからです。
1枚割ってしまって。。。。買い足せないのが残念です。
テーブルコーディネートサロン  サロン・ド・ベージェ


薄いイエローの器。。。変わり片口という感じです。
この器、四ツ谷にある花材専門店の花器売り場で見つけたものです。
花器売り場で、素敵な器に出会うこと、多々あります。
テーブルコーディネートサロン  サロン・ド・ベージェ