「替え時」って、いつ? |  cuffs;

 cuffs;

ブログの説明を入力します。

     


日常的に使ってるモノって、替えのタイミングがイマイチ掴めないんだけど?






(´Д`)???



















皆さまご機嫌よう。
佳城紫でございます。m(__)m


うぅーーーん。
ジメジメの季節ど真ん中だねぇ~。

やっぱ日本にはジューンブライドはそぐわないと思うのだけど。
こんなジメジメで晴れ間の少ない時期よりさ、少し待ってスカッと晴れ渡った空の下でハッピーな式を挙げた方が、その場の雰囲気も良いと思わない?

ジューンブライドやりたいなら、ハワイ行った方が良いと思うよ。
┐(´∀`)┌





そんな梅雨空の今日この頃。
帰宅早々、トイレやら台所やら水回りを一気に洗い倒した紫ちゃんですが。
……否、なんかマメに掃除しないとカビとか出そうじゃない?時期的に?


そんで、洗っていて、ふと思った。
「スポンジの替え時ってどこで判断すれば良いの?」



……結構謎じゃないスか?これ。
毎回「替え時かなぁ?」って疑問を残しながら替えるよ。(笑)

ハブラシの替え時とかさ、判らなくない?
爪の切るタイミングとか。
耳掻きがやり過ぎにならない位の間隔とか。

ありゃ?
取り替えるモノから話がズレて来たな。





なんっつうか、いっつも判んねぇんだよなぁー。
ヤレヤレ (*´∀`)=З






え?なに?
話が庶民的過ぎる?


……否、ホラ、そこはさ。
お一人さま特有の疑問と云ってよ。(笑)
(о´∀`о) HAHAHA