糖尿病悪化したが見えてきた。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

書く元気が無くて報告してませんでしたが月曜に2月の血液検査の結果をもらいに行きました。


血糖値239(70~109)


hba1c8.0(4.6~6.2)


CRP値2.28(0.30以下)


かなり悪くなっています、最近の不調の原因の1つだと考えられます。


この検査で採血した時は階段落ちしてダウンしている時でした。


やっとCRP値2.28という脚の炎症を裏付けるデータが出ました、もちろん他にも痛めたのですが圧倒的に脚が痛かったです。


免疫が暴走時に全体的に悪くなるという初めてデータが出ました。


もちろん予想済みでした、これまでに無い複雑な痛みが長期化していたのでいつもと同じなら私はかなり悩んでいたでしょう。


糖尿病も膵臓の炎症が発端と言われているので常に何か炎症していると考えられるデータから化学物質過敏症主犯説を唱えてます。


もちろん私個人の場合ですけどね(^▽^;)


強い痛みにはどうしてもプレドニンでしか抑えられないので必要最小限使ってますがこれも血糖値が上がる原因の1つ(医学的には主犯らしい)ですが歩けないというより立てない程炎症が起こるのでステロイドを使いつつ投薬を増やしたというより最初と同じ量に戻して様子見中です。


一応医師の話では何が原因か特定できないとの事、化学物質過敏症ではよくある事ですがデータは必ず後で活きるのでとりあえずプレドニンを最小限使用で頑張ってみます。


とはいえ1週間で10錠程なので普通より少なかったんですけどねぇ(´_`。)


普通なら14~21錠なんですけど・・・。