9月2日生まれの方へ☆ | パワーストーン ブレスレット|CRYSTAL PALACE

パワーストーン ブレスレット|CRYSTAL PALACE

パワーストーンブレスレットをお作りしています

9月2日生まれのみなさんsao☆

お誕生日おめでとうございますsao☆HAPPY BIRTH DAY!!


9月2日はこんな日です卍

宝くじの日、ダイアナ靴の日、靴の日、牛乳の日
 
◆天心忌
   
●アクティウムの海戦。ローマ海軍がクレオパトラ・アントニウス連合軍に大勝(BC32)
●瑞亀献上により靈龜に改元(715)
●養老に改元(717)
●オランダに、下田・箱館を開港(1854)
●官吏の給与を年俸制から月給制に改正(1871)
●日本初の、鳥類保護制度(1890)
●東京専門学校が専門学校から大学へ昇格し、「早稲田大学」に改称(1902)
●新潟県の新発田線(現在の羽越本線)・新津~新発田が開業(1912)
●岡倉天心、没<50歳> (1913)
●横山大観らが日本美術院を再興(1914)
●阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)西宝線(現・今津線)宝塚-西宮北口間開業(1921)
●目黒蒲田電鉄(後の東急目蒲線、現在の東急多摩川線・目黒線)設立(1922)
●アメリカの戦艦ミズーリ号上で、連合国側代表マッカーサー元帥と日本政府代表重光葵外相が

 日本の降伏文書に調印(1945)
●マッカーサー連合国軍最高指令官が北緯38度線を境に米ソによる南北朝鮮の分割占領を発表(1945)
●ベトナム民主共和国が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任(1945)
●タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名(1949)
●ホー・チ・ミン(胡志明)、没<77歳>(1969)
●数学者・広中平祐がフィールズ賞を受賞(1970)
●時代劇「必殺シリーズ」の第一作『必殺仕掛人』が放映開始(1972)
●東京都内で五つ子誕生(1981)
●国鉄が宮崎県日向市で開発中の磁気浮上式リニアモーターカーが、世界初の有人走行に成功(1982)
●73年前に沈没したタイタニック号が北大西洋沖で発見される(1985)
●軽自動車の字光式ナンバープレートの払い出しが一部地域のみ始まる(2002)
●大相撲力士会の尿検査にて露鵬・白露山のロシア出身兄弟力士に大麻吸引の陽性反応(2008)

 
誕生:吉良上野介義央(江戸幕府高家肝煎)(1641) 
   伊藤博文(首相(1,5,7,10代),韓国統監(初代)1841)
   F.W.オストワルト(独:物理化学者(1909年ノーベル化学賞)1853)
   F.ソディ (英:化学者(1921年ノーベル化学賞)1877)
   なかにし礼(作詞家,小説家『長崎ぶらぶら節』1938)
   中原誠(将棋棋士,永世名人16世(1947) 
   矢崎滋(俳優1947) 
   いしいひさいち(漫画家『がんばれ!!タブチくん!!』)1951) 
   ジミー・コナーズ(米:テニス1952)
   増田恵子(女優,歌手(ピンクレディー)1957) 
   原哲夫(漫画家『北斗の拳』1961)
   キアヌ・リーブス (レバノン:俳優『マトリックス』1964)
   松原ひとし(松原桃太郎) (タレント(CHA-CHA)1965)
   早見優(タレント1966) 
   早瀬優香子(歌手,タレント1967)
   横山めぐみ(女優1969) 
   細川ふみえ(タレント1971) 
   山下真妃(キャスター1972)
   国分太一(ミュージシャン(TOKIO)1974)
   沢原宣之(お笑い芸人(メカドッグ)1974)
   木内晶子(女優1981)
   栗原瞳(女優1981)
   加藤慶祐(俳優1988)
   宮城夏実(モデル1992)
   木内江莉(タレント1993)
   飯田花歩(モデル1994)
   夢野サリー(『魔法使いサリー』 ?年)
 

誕生花:蔓コベア(つるコベア) (Cobaea [Mexican Ivy])   
花言葉:変転
 
誕生石:アクアマリン(aquamarine)       
宝石言葉:聡明

誕生色:牧草色 ぼくそういろ
色言葉:頑固・公明正大・努力
 
 
※【宝くじの日】
 9月2日は「9=ク」「2=ジ」と言う語呂合わせで、毎年9月2日が宝くじの日と
 呼ばれることに歴史的な物は何もないが、
 1967年(昭和42年)に宝くじの発売元の第一勧業銀行(現みずほ銀行)が制定した。

 宝くじは1等賞金も徐々に引き上げられているが、
 引き替え期日を過ぎても取りに来ないで時効になってしまう物もかなり多い。
 その時効合計金額は毎年200億円前後にもなると言う。
 そこでそんな事の無いように時効防止キャンペーンとして
 第一勧業銀行が制定したのが、9月2日の宝くじの日と言う事になる。
 それでも時効になってしまう宝くじは多い、そこで昭和48年(1973年)から、
 宝くじの日:9月2日にはずれた宝くじからもう一度当選者を選ぶ
 「おたのしみ抽選会」をすることになった。
 その当選金額は本来のように高価な物ではないが、それでも外れた宝くじに
 もう一度夢が託せるというのはうれしい話。
 ・・・その為にもちゃんとハズレくじを保管しておいて、9月3日の新聞をチェックしましょう。

 
※【ダイアナ靴の日】
 銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992(平成4)年に制定。
 「く(9)つ(2)」の語呂合せ。
【関連】
靴の日 3月15日
靴の日 6月第3日曜日
 
 
※【靴の日】
 9月2日の「92」が「くつ」と読めることから。
 
 
※【牛乳の日】
 9月2日の「92」が「ぎゅうにゅう」と読めることから。
 牛乳の消費拡大を推進するため、那須塩原市畜産振興会が2007年に制定。
 なお、社団法人日本酪農乳業協会は2007年に、
 国際連合食糧農業機関制定のWorld Milk Dayに合わせて6月1日を牛乳の日と定めている。
 
 
※【天心忌】
 美術評論家・岡倉天心の1913(大正2)年の忌日。享年51。
 東京美術学校の校長を務め、日本美術院の創立などに尽力した。
 英文で『The Ideals of the East(東洋の理想)』
 『The Book of Tea(茶の本)』などを著し、フェノロサらと
 日本および東洋の文化芸術の伝統的優秀性を内外に紹介した明治時代の美術評論家。

こちらの内容はガイア・松野恵介さんのメルマガを引用させていただいていますakn



素敵なお誕生日をお過ごしくださいキャンドルsei