油を使わずヘルシークッキング「カラーラ」で揚げ物・焼き物・デザートを作ってみました |   おいしい毎日

  おいしい毎日

  旅・美味・モニター・・・一味違った美味しい毎日を楽しみに

 

毎日の食事だからこそ美味しいものを頂きたい。しか~し、美味しいと思うものに限ってカロリーが高いのも現実。しかも男の子はお肉や揚げ物が好きときたら作るっきゃないでしょう。

子供と同じ食事を食べつつ毎年成長を続けている自分としては、墓穴を掘っているような気もしますが、かといって節制は作る&食べる楽しみがなくなってしまうようでセーブしていないのです。

 

セーブしろよという家族の声が聞こえてきそうな昨今、タイムリーにも 

ショップジャパンさんより 「カラーラ 」 をご提供頂きました。

油を使わずに揚げ物ができるというフレーズにつられて興味を持ちましたが、「カラーラ」は想像以上に作るのが楽しくなる出来るヤツでしたよ。

 

 

 

カラーラ」は使い方がシンプルで一目瞭然

 

 

 

 

カラーラは上部にダイヤルが2つ。
上がタイマー、下が温度。両サイドにはとんかつや海老フライの温度や時間管理の仕方が書いてあります。 シンプル表示になっている分、迷うことなく使えます。

 

 

 

予熱は5分程度。加熱をすると温度計マークの所が緑色に光ります。庫内が適温になれば消えるのが食品を入れる目安になります。

 

 

バスケットの取り出しは引き抜くだけの簡単さ。

取っ手をもって引き出すとバケツ型になった外側とバスケット部分が一緒に出てきます。

洗う時は取っ手部分のプラスチックでできた部分をバスケット側に引き上げ、その下にある四角形のところを押すと着脱します。

バスケットは全方向から熱が回るように穴が開いています。

 

 

放置してても出来上がる便利すぎる健康フライヤー「カラーラ」で揚げ物・焼き物・デザートまで作ってみました

 

 

フライドチキン・フレンチフライ・オニオンリング

 

まずご紹介するのは、付属の本「カラーラ ヘルシーレシピ100」にのっている3点。

ホントは本に載っていないセミドライトマトから作り出しましたが、わかりやすい料理からご紹介します。

 

 

チキンは下味をつけて200度に予熱をしたバスケットに入れ12~13分。本には10分と書いてありましたが、ちょっとチキンが大きかったので10分経過した時点で1本選び中の部分を確認して、数分多く加熱しました。

 

 

 

オニオンリングは卵・薄力粉・塩・胡椒にプラスマヨネーズで油分を補い混ぜ合わせたものをからめてから、パン粉をつけ200度に予熱したバスケットの中へいれて7分で完成。

加熱途中一度ひっくり返して均一に熱が回るようにしました。

 

 

 

フレンチフライはオリーブオイル大さじ1の中に塩少々を入れ細切りにしたポテト全体にまとわせます。 今回は生搾りごま油を使用しました。ちなみに普通のサラダ油は用意しておらず、全て生搾りゴマ油とエキストラバージンオリーブオイルで対応しています。生搾りゴマ油はちょっとお高いけれどくせがなくて使いやすいですよ。

 

ということで出来上がったのはすべてカラーラで作ったお料理。

温度と加熱時間を指定するだけなので、その間にお味噌汁やサラダが作れて想像以上に作業がラクです。

 

 

本体にもフライドポテトやからあげ表示がある為、設定しやすいのも良いですね。

 

 

 

セミドライトマト

 

実は最初に作ったのがセミドライトマトでした。これは付属の本「カラーラ ヘルシーレシピ100」には載っていませんが、ドライフルーツ&ドライベジタブルのところを応用して作りました。なんて無謀なんだという声も聞こえてきそうですが、「わたくし失敗しないので」ではなく「カラーラ失敗しないので」ってところでしょうか。

 

ドライフルーツ&ドライベジタブルは、100度で30~60分という事なので、30分を過ぎた所で中の状態を見つつ、もう少し水分を飛ばそうかなとか確認しながら作りました。

と言ってもつきっきりじゃなく他のものを作りながらたまに覗く感じでしたね。

 

これ、ものすごく良い出来で、水分が飛ぶことで味が濃縮し酸味もプラスされたので、他の料理のアクセントに威力を発揮しました。

それにしても普通はレシピ本通りのものから作りますよね。わかっているけど興味が勝っちゃう人なのです。だからこそ面白いものがたまにできるのですけどね。

 

作り方はミニトマト5粒のへたを取り

 

種の部分をスプーンで掻き出しつつバスケットに並べます。写真用に近づけたけど、熱風がまわるように間を開けるのがコツです。種を取るのは水分を減らし手早く乾燥を促す為です。

 

 

水分が思い通りに飛んだところで出来上がり。

まだ果肉の部分には少しやわらかさが残っている状態で終えてみました。

 

 

 

鶏胸肉のセミドライトマトのせ

 

鶏胸肉にタイム・塩・胡椒、そして唐揚げ粉を振りかけた上にバジル、セミドライトマト、オニオンスライス、チーズをのせて180度で10分焼いてみました。ケンタで新しく発売されたCHIZZAをイメージした感じ。

 

実は作っている最中に母が面白そうにのぞいてきたので温度と時間設定だけでできるんだよと教えたのです。面白そうにいじっていたのをうっかり見逃したら温度が190度に。

途中で確認したら焦げてきていたので、一気に170度まで設定をさげて火を通しました。ということで残念ですが焦げ色が強めに出ちゃいました。

 

 

 

さんまのフライ風

 

 

さんまを3枚におろして、生姜汁につけておいたものに、醤油・酒をプラスし下味をつけ、水分をふきとったものに片栗粉をまぶしてバスケットへイン。出来上がりが片栗粉色にあっているとこがでちゃいましたねぇ。少し下味を残したままの方が片栗粉にしみて良かったかも。

カリッと揚がって骨せんべいまで作れました。今はサンマが安いのでまた作ろうっと。

 

 

 

油で揚げないヒレかつ

 

 

とんかつの後お弁当用にかつ丼を作りました。(朝の慌ただしさに写真なしです)

今までですととんかつを多めに作ってかつ丼分も残していましたが、200度で15分で完成するので今度からは使う分だけカラーラで作れます。便利だわ。

 

 

 

焼きりんご

 

 

焼きりんご コアントロー風味

 

コチラはバターを入れずにコアントローで味付け。仕上がった時に皮をはずしはちみつをプラス。

 

あまり紹介しても多いだけなのでお料理はここまで。ホントに簡単調理で見ている必要もなく、ガス台に脂が跳ねることもない、すべてカラーラの中でできちゃうラクさは使って初めてわかるもの。

 

油なし調理ができる健康フライヤー「カラーラ」 で鶏肉からこれだけの脂が落ちました

 

 

油なしで調理ができるカラーラですが、フライドチキンを作った後にこれだけの脂が出ていました。

 

 

1回に骨付き鶏肉360gほど並べて、鶏肉自体から出た油は大さじ半分弱というところでしょうか。結構出ていたのでびっくり。

 

 

お弁当調理はもちろんお年寄りやお一人様など少人数家庭にこそ使ってほしい

 

油を落としてカロリーカットができる「カラーラ」。バスケットの中に入る分の加熱となるので、一度にたくさんの調理はできませんが、↑上でご紹介したような料理が作れるので、作れば作るほど楽しくなってしまう魅力がありました。

また、帰り時間に差がある家族にも出来立てを味わってもらうことができて重宝しています。

 

詳しくはカラーラでご確認ください。

 

レビューズサンプリングキャンペーン参加中