生を短時間のうちに日本へ空輸 ノルウェーサーモンクッキングイベントで美味さの秘密を知る |   おいしい毎日

  おいしい毎日

  旅・美味・モニター・・・一味違った美味しい毎日を楽しみに




ノルウェーサーモンが大好きなとーりです。
いくつか違う産地のものが並んでいればもちろんノルウェーサーモンを選びます。
なぜならば美味しいから。
これは色々食べ比べているうちに気づいたらノルウェーサーモンにいきついていたというもの。

ノルウェー水産物審議会様のご招待でノルウェーサーモン クッキングイベントに参加させて頂きました。





 ノルウェーサーモンは生涯を通して把握し、85~90%が生のまま日本に空輸されている




ノルウェー水産物審議会 ヘンリック・アンデルセン氏からノルウェーサーモンが育った海の特徴や輸送方法について伺いました。




ノルウェーサーモンの養殖場はフィヨルドが海外線を連なり、暖流の為冬でも育てることが出来る環境にあります。

凍てつくほどではないけれど、冷たい水でゆっくり育つ。
このゆっくり育つ過程で繊維が長くなるのだそうです。
繊維とはノルウェーサーモン に身にサーモン色と白色できれいな島になっている場所のこと。
冷たい水と長い筋肉繊維のおかげでしっかりとした歯ごたえが生まれます。

養殖のサーモンは初めは皮で育ち、十分な大きさになってから海で育てます。
養殖の利点は育った環境・えさ~水温まで生涯を通して把握していること。
またノルウェーには厳しいルールや規制があり、成長を促進する薬の使用許可はおりません。
そのためノルウェーサーモンは安全な食品と言われているそうです。



養殖されたノルウェーサーモンを日本へ出荷する方法ですが、生きたままポンプで吸い上げるのだそうです。
そしてすばやくパッキング。
ノルウェーサーモンたちは氷の中で寝ている間に日本へ空輸されてしまうのですって!!
海で泳いでいた時から日本到着までの時間は1~2日という速さ。
早い!! 
水揚がられたと思ったら氷の中で寝ちゃって、気づいたら店頭とはノルウェーサーモンもびっくりでしょうね(笑)
店頭に並ぶ頃がパーフェクトな状態になっているそうですよ。

ちなみに日本に空輸される85~90%が生の状態で届いているそうです。
おもてなしや記念日にはノルウェーサーモン を、そうでない時に他のを食べてねっておちゃめにおっしゃっていましたわ。




 ノルウェーサーモンにはヘルシーな栄養素が多数含まれていた




ノルウェーサーモンは
・消化の良いタンパク質
・海洋オメガ3を多く含む
・ビタミンA、D、B12を多く含む
・ヨード、セレニウム、タウリン、ステロールを多く含む


ノルウェーサーモンの脂の中にはオメガ3やDHAが含まれているのだそうです。
脂は写真上に写っている白い縞模様になっているところね。

錠剤で摂取すると1種類になりますし、もしくは多くの種類を揃えることになりますが、ノルウェーサーモンならこの中にすでに組み合わされて得られます。
これ重要なポイント。

アンデルセン氏は最後に周りの方を大切に思っている時、ヘルシーに過ごしたいときにノルウェーサーモンを召し上がってくださいねとおっしゃっていましたけど、栄養豊富でヘルシー、なおかつ美味しいのですから、わが家でももっと取り入れていきたいなぁっと思いましたわ。



 浜内千波先生によるおもてなしレシピは簡単なのに見栄えが美しかった




いつも楽しいお話を聞かせてくださる池内千波先生が登場。
お料理を始める前にノルウェーサーモン の持つ優れた点をご紹介くださいました。

ノルウェーサーモンに含まれる脂の部分にはEPA,,DHAが含まれていますが、この良い油を100%体に入れるには生で頂くのが一番なのだそう。
というのも火を通すと参加するから。




相性を選ばないノルウェーサーモンは生姜やみょうがと一緒に頂いたりと薬味を工夫するのもよいそうです。
ノルウェーサーモンは色からもアスタキサンチンが豊富なことがわかります。
アスタキサンチンは体に入るとビタミンEになるので、足りないビタミンはビタミンCくらいということで、野菜をプラスすればパーフェクトなのがノルウェーサーモンなのですのよっておっしゃっていましたよ。

まずは生で頂いた後の日持ちをさせる方法としては酸味・塩味・糖分を増やして下味をつけるといいそうです。
たとえばマリネ液なら酢を少し強くするとかニンニクや唐辛子をプラスするとかね。

池内先生は調理した直後の写真と1週間おいた料理の写真をカメラマンに撮影してもらって、日持ちがすることを確認したとおっしゃっていました。



ノルウェーサーモン を使っての講習が始まりました。



ノルウェーサーモンのオレンジソース

切ったノルウェーサーモンのを皿に並べ、生野菜を添える。
頂く寸前にオレンジのしぼり汁やエキストラバージンオリーブオイル他混ぜ合わせたものをかければできあがり。



ノルウェーサーモンの手まりずし

酢飯を作ってから2等分にし、ケチャップとジェノベーゼを各ボールに入れて万遍なく混ぜる。
コツは酢飯は切るより抑えるようにすること。ただし強くは厳禁。混ざった後うちわであおいで覚ます。



 ノルウェーサーモンのオレンジソースと手まりずしを実践





作り方は先ほど書いた通りでそれぞれ好きなように盛り付けをしました。
ノルウェーサーモンの枚数は4枚。
全く同じ材料でも作る人が違うと出来上がりも違って勉強になります。




手まりずしの作り方も先ほど書いた通りですが酢飯に上の写真のようにケチャップとジェノベーゼを混ぜました。
ケチャップはお子様向き、ジェノベーゼは大人向きのお味。
ラップの上にサーモンと一口大にした酢飯をおき丸めれば出来上がり。
写真は自分のじゃなく先生が作られたものですが、たくさんあると可愛いです。




みなさんで楽しくワイワイ作ったのですっかり仲良くなってかんぱ~い!!
美味しいものを頂くときはなじむのも早い(笑)



それぞれ自分が作ったものを美味しく頂きました。




ノルウェーサーモン はサーモンカラーが華やかさをだしてくれますし、お料理次第でご飯からサラダ、そしておかずにと大変身にしてくれるので、うれしい時は勿論、普段からおいしさと共に栄養素も一緒に取り入れていきたいなと思っています。

ノルウェーシーフード と検索するとたくさんのレシピが紹介されているのでご覧になってくださいませ。
ノルウェーサーモンの中華風サラダごはんというレシピが紹介されていたので、一人ごはんの時に作ってみようかな。その前に私も食べたくなったわという方はチェックですよ。




詳しいレシピ等はノルウェー水産物審議会公式サイトでご覧くださいませ。


ノルウェー水産物審議会様よりイベントに招待いただきました