パク・ボゴム「星を見に行こう」 | クロスオーバー

クロスオーバー

自宅で簡単、1:1韓国語レッスン~!!

俳優パク・ボゴムが、自身が専属モデルを務めるアウトドアブランド「EIDER」のCM OSTを歌いました。この曲は、歌手チョクジェが2017年6月に発表した同名曲を、アコースティック風にリメイクした曲です。

 

俳優が自分の出演しているドラマのOSTを歌うことはありますが、広告モデルが自分の出演しているCMのOSTを歌うというのは珍しいことで、新鮮だと評価されています。

 

今日の歌詞フレーズ

어디야 지금 뭐해

オディヤ チグム モヘ

どこにいるの?今何してるの?

 

나랑 별 보러 가지 않을래

ナラン ビョル ポロ カジ アヌルレ

俺と星を見に行かないか?

 

너희 집 앞으로 잠깐 나올래

ノヒ チッ アプロ チャムカン ナオルレ

君の家の前にちょっと出て来てくれるか?

 

가볍게 겉옷 하나 걸치고서 나오면 돼

カビョッケ コドッ ハナ コルチゴソ ナオミョン ドェ 

軽く上着一枚羽織って来たらいいよ

 

너무 멀리 가지 않을게

ノム モルリ カジ アヌルケ

そんな遠くまで行かないから

 

그렇지만 네 손을 꼭 잡을래

クロチマン ニ ソヌル コッ チャブルレ

だけど君の手をぎゅっと握るよ

 

実践向け最重要表現(文法)

~지 않을래?(~チ アヌルレ):~しない?

動詞の語幹に付けて、何かを誘う時に使用します。やわらかい言い方の忠告・命令の意味で使われる時もあります。

 

丁寧語にする場合は、「~지 않을래요?(~チ アヌルレヨ)」や「~지 않겠습니까?(~チ アンケッスムニカ)」と表現します。

 

우리 여기서 잠깐 쉬었다 가지 않을래?

ウリ ヨギソ チャムカン シオッタ カジ アヌルレ?

私たちここでちょっと休んで行かない?

 

수업 중에는 핸드폰 보지 말고, 조금만 더 집중해주지 않을래?

スオッ チュンエヌン ヘンドゥポン ポジ マルゴ、チョグムマン ト チッチュンヘジュジ アヌルレ?

授業中には携帯見ないで、もうすこし集中してくれない?

 

語彙

겉옷(コドッ):上着、アウター

걸치다(コルチダ):まとう、着ける

 

実践例文会話

 

 

A:오늘 밤에 우리집에서 파티하기로 했지?

オヌル パメ ウリチベソ パティハギロ ヘッチ?

今晩私たちの家でパーティーをする約束をしたよね?

 

B:네. 제가 요리를 할 테니 당신은 집 청소를 해주지 않을래요?

ネ。チェガ ヨリルル ハル テニ タンシヌン チッ チョンソルル ヘジュジ アヌルレヨ?

はい。私が料理をするから、あなたは家の掃除をやってくれませんか?

 

先生のワンポイント

걸치다(コルチダ)と입다(イッタ)の違いは?

「걸치다」は日本語で「掛ける」という意味があり、「物を他の物に取り付ける」というニュアンスを表す場合に使用します。衣服に関して使用する場合は、日本語の「羽織る」という意味になります。

 

日本語でも「スカートを掛ける(羽織る)」や「ワンピースを掛ける(羽織る)」と言わないように、「걸치다」は、 上着(特にアウター)に限ってに限って使われ、「着る」という意味を持つ「입다」に比べて、適当に着ている様子、あるいは肩に掛けている様子を連想させる表現です。

 

너는 몸매가 좋아서 대충 걸쳐도 모델 같아.

ノヌン モムメガ チョアソ テチュン コルチョド モデル カッタ

あなたはスタイルが良いから、適当に着てもモデルみたい。

 

저기 빨간 가디건 걸치고 있는 분이 새로 오신 선생님이야. 

チョギ パルガン カディゴン コルチゴ インヌン ブニ セロ オシン ソンセンニミヤ

あそこの赤いカーディガンを羽織っている方が、新しくいらっしゃった先生だよ。