リバーシブル ティッシュケースの作り方 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室


ハンドメイド・手作り大好き♪-ティッシュ1

↑こんな感じのリバーシブルのティッシュケースの作り方です。

(まだ返し口が開いたままですが、ここを閉じれば完成なの。)



ハンドメイド・手作り大好き♪

まず、14.5センチ×19センチの布を2枚用意します。

で、その2枚を中表にあわせ、脇を縫います。

このとき、片方の中央に少し返し口を縫い残してください。


長いほう(19センチのほうの真ん中にしるしをつけておきます。)



ハンドメイド・手作り大好き♪-ティッシュ2

そうしたら、また表に返して、アイロンで縫ったところを押さえておきます。



ハンドメイド・手作り大好き♪-ティッシュ3


また裏返して、さっき長いほう(19センチの真ん中)にしるしをつけておいたところに、

今縫ったところを持ってきます。


(写真で伝わります?)


ハンドメイド・手作り大好き♪-ティッシュ4

反対側も真ん中に持ってきます。わかる~?


動画のほうがわかりやすければ、youtubeにアップしますよ~。



ハンドメイド・手作り大好き♪-ティッシュ5

ずれないように待ち針でとめておきます。



ハンドメイド・手作り大好き♪-ティッシュ6

端っこ1センチのところを縫います。(サムネイルにしちゃった?)



ハンドメイド・手作り大好き♪-ティッシュ7

ここの返し口からひっくり返して、角をキレイに出すようにして

かたちを整えたら完成です。!!!


今日のコレは、実は基本形。


明日は、これをほんのちょっとだけアレンジする縫い方を紹介しますね。