安倍が、消費税増税を阻止してくれる、と信じていた。

安倍が、TPPから日本を守ってくれると、信じて投票した。



オレは、あまりに愚か者だった。

今になって、ハッと悟った。



金融政策と財政政策によって、日本経済の

立て直しを図り、デフレから脱出することを

夢見ていた。



今の子どもたちや若者、現役世代が、

倒産や失業、病気、そして死を選ぶ

現状にいたたまれずにいたからだった。



野田政権が消費税増税を打ち出したとき、

あ、日本が完全に崩壊する、と眩暈がしたものだった。



そして選挙があり、自民党の公約には、

①デフレを脱却しないと、増税はしない。

②聖域が守られないと、TPPには参加しない。

とあり、自称知識人たちが大丈夫だと語った。



国粋主義的な政策は正直どうでもいい。

約20年にわたる不況から、脱出してほしかった。



竹島、尖閣、などと譲ってきたが、まあ仕方がない、

国際状況を鑑みないといけないのだからと軽く思っていた。



②のTPP参加表明には、正直びっくりしたが、

米国の属国なのだから、ある程度、妥協させられるのか、

とがっかりしながらも、成り行きを見守るしかなかった。

日本人には、百害あって一利なしのものなのに・・・。



でも、①だけは絶対に守ると信じていた。

①をこの時期に断行すれば、大不況に突入するからだ。



東京近辺や東北などは、景気がいいのかもしれないが、

よそは、まったくそんな気配はない。



どこも競争競争や、円安政策によって、原油高から

さまざまなものが値上がりしなければならない状況なのに、

価格転嫁できないため、そのぶんまで飲み込んでいる。



消費税の5%だって、歳入の20%を越えてしまっており、

すでに北欧並みだ。



この5%も現在、飲み込んでいる中小零細は、

かなり厳しい経営環境にある。

なぜなら、売り上げに課されるので、負の乗数効果が働き、

相当な負担なのである。



結果、固定費削減のために、削れる人件費から

削ってゆくことになっている。



そのため、企業は派遣法の大幅緩和を求め、

小泉・竹中が実行に移した。



現場で働く日本人は、もう新自由主義的政策は

まっぴらごめんなのである。



それに安倍は、つけこんだ。

新自由主義政策をもっと推進するために、

彼は、舞い戻ったのだ。



Tv・新聞は、消費税増税に大賛成である。

間違った情報(嘘)を垂れ流し続け、

消費税の増税推進をひたすら手伝った。



安倍は、見事なものだとほとほと感心した。

選挙公約をこうまで見事に破っても、

権力の全てを味方にしてる。



だが、TPPと消費税増税で、はっきりした。

敵が見えないと戦うこともできないが、

堂々と、米国に日本を売り飛ばしている最中だから、

まず安倍と自民党をこの国からなくすことが、

一番の優先順位である。



しばらく選挙はないから、日本人には政治的自由はない。

そして、経済的自由もごく限られた人にしか

もたらされないようにされしまった。



何のために闘うのか。

それは、私たち日本人の自由のために闘うのである。