娘たちに捧ぐ  ポット婦人のブログ

切干大根を入れるとことで

ご飯の量が増し

貝柱を入れることで

出汁が効いて

上品な炊き込みご飯ができますラブラブ


作り方

材料

お米            3合

切干大根         1袋(30~40g)

帆立の缶詰め      1缶(内容量140g)

薄口しょうゆ       大匙2

酒             大匙3

塩             小匙2分の1


切干大根は サッと洗って3㎝にカットする

お米をといて

その中に切干大根と

調味料を加え

水3カップと

調味料を

全て加え

帆立の缶詰めも汁こと加えて

スイッチON ビックリマーク


切干もご飯と一緒に炊けるので

手間なしの逸品です。


ちょっと

色合いの悪いメニューになってしまいましたあせる


今日の晩御飯


切干大根と貝柱の炊き込みご飯

煮卵(賞味期限ぎりぎりだったのでまとめて作っちゃいました)

舞茸のチャチャッと佃煮

白菜漬けの炒めもの

(もう古漬けになったものは

ごま油で炒めてちょこっと

つゆの素を加えるとグ~んと美味しくなります。

ビールのつまみにピッタリ)

サバの味噌煮