4日ぶりのブログ更新です。ちなみに火曜日・水曜日と手の
離せない仕事をしておりまして、来客等もありブログを書き込む
事が出来ませんでした。
なお、木曜日は急遽休日を取っていました・・・・・・
さて水曜日は午後2時過ぎ頃には、仕事を終えまして、自宅に
帰り女房と少し話していると、ふと温泉に行きたくなりまして、
『急だけど、温泉行こう』って言ってみると、女房が『いいよ』と
言ってくれたので『やったぜっ』と思い、すぐに支度をして娘を
迎えに行きそのまま高速道路へ・・・・・・・・・・・γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
行き先は・・・・・・群馬の名湯『伊香保温泉』です・・・・・・
自分は急遽温泉に行きたくなると、伊香保温泉に行く事が多い
のです。以前は娘が女房のおなかの中にいた時も急遽行った
事があります。
以前から伝えているように、温泉自体は伊豆方面が好きなの
ですが、やはり急遽の場合近場になりますよねー
さて、高速に乗り女房に『石段の近くの、千明仁泉亭って言う
宿に電話してみて』と言い、すぐに電話を・・・・平日の為すぐに
予約は取れました。![]()
なぜその宿かというと、少し前のテレビ東京の番組『アド町ック
天国』で、伊香保特集をやっていたので、その時良さそうな宿だ
と思ったからです。併せて灯台もと暗しではないですが、近場の
温泉の為あまり行く機会が少なかったからです。
さて、温泉街に入ると、な・なんと雪があちらこちらにあるでは
ないですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビビリながら進むと、宿への道はとてつもなく急な坂・・・・・・
はっきり言って怖かったです。
宿に着くとすぐさま温泉へ直行。うわさの名湯『黄金の湯』です、
本当に茶色した源泉掛け流し。しかも男湯は深さ1m程あり、
さながらプールの様。他のお客様がいないこともあり、生まれて
初めて温泉で泳いでみました。![]()
夕食も本当に量が多く、またおいしかったですねぇーーーー
夜は早めに就寝・・・・
翌朝は朝から家族風呂でみんなで温泉に浸かり、そのまま宿
を後に・・・・
しかしこれで帰ってしまうのももったいないので、石段街に行き
朝から散策をしてまいりました。かなり寒かったですが、清清しい
散歩で、娘にも雪というものを体験させられ、いい思い出が出来ま
した。
さて、水沢うどんでも食べて帰ろうかとも思いましたが、朝ごは
んも量が多くて、そのまま帰路へ。
自宅に着き、久しぶりの良き休日だと思った矢先、娘の体の至る
所に斑点が・・・・・急遽医者へ連れて行くとなんと『水疱瘡』との事、
いつも元気な娘ですが、約1週間外出禁止となってしまいました・・
さて、平成20年も早くも1月が終了しました。時間が過ぎるのは
本当に早いですね。これからも社員と家族を大切にして行きたい
と思う今日この頃です・・・![]()