前肩、巻き肩の重要性!! |  4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

 4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

  次元が変われば、常識は変わる!!
 姿勢、歩行、手技の常識は180度変わります!!

最近、患者さんの胸椎の角度をX軸とY軸で測っている!!


びっくりすることに理想の胸椎の角度(後弯)の人が予想より多い!!


どのような人が年を取って、圧迫骨折や腰が曲がった状態になるか??


・・・胸を張って、前肩や、巻き肩を失った人たちである!!





胸椎のカーブは前肩をなくすことによって、バランスをとるために深くなる傾向にある!!


年とってひどい猫背になる人は、意識的に「前肩」をしなかった人が多い!!


いろんなアングルで脊椎を測り、データーを集めると、新たな真実が解ってくる。


背中はX軸上で丸くするよりは、Y軸上で丸くした方が、機能構造的に良いことが判る!!


実験により私のデーターも進化した♪♪人々に良いコーチングができる!!


ちなみに、20代の時、ストレートスパインだった私の背骨のカーブは、理想的なカーブになっていた!!(祝)


意識で姿勢は変わる!!