下ネタには学びがある!!「カリとタマ」の話!! |  4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

 4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

  次元が変われば、常識は変わる!!
 姿勢、歩行、手技の常識は180度変わります!!

男性の下腹部には「カリとタマ」がある。カリは亀頭でタマは睾丸である!!


難しいことを覚えるには語呂合わせが役に立つ!!


「カリは↑、タマは↓」・・・カリとタマの位置関係を示す。


クリエのブログ


カリは,仮包茎ではなく、「仮性球麻痺」を示す。タマは金玉でなく「球制麻痺」を示す。


下ネタ連発!!  知的な講義!!


仮性球麻痺は上位ニューロンの障害を示す。


だから・・・・「カリは↑」


球制麻痺は下位ニューロンの障害を示す。


だから・・・・「球は↓」


もう先生!!・・・・・・!「ステキ!!覚えやすい!!もう一生忘れない!!」


セミナーや講義には下ネタは欠かせない!!今日、素晴らしい下ネタ好きの先生と出会う!!


仮性球性麻痺は、大脳皮質や脳神経の障害で、

多発性脳血管障害、進行性核上性麻痺などの神経変性疾患、多発性硬化症、脳炎、梅毒、脳腫瘍で起こる。


球性麻痺は、延髄と橋にある脳神経の障害で、筋萎縮性側索硬化症、ギラン-バレー症候群、重症筋無力症などで起こる。


むっつりスケベは、知的な人が多い!!(嘘・・・


私もセミナーの時は下ネタ連発させてください♪♪