理想的な姿勢の作り方!! |  4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

 4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

  次元が変われば、常識は変わる!!
 姿勢、歩行、手技の常識は180度変わります!!

背中は猫の背でも、胸を張って背筋を伸ばしているように見える姿勢!!


生まれながら、なんの姿勢の指導をしなければ、野性的な綺麗な姿勢ができる!!


99パーセントのネットで検索できる良い姿勢とは、次元が違う4DSの良い姿勢!!


ネットで良いといわれていることが悪く、悪いといわれることが良いことが多い!!



下の写真で右と左、どちらが肩の凝り、腰痛になりにくい姿勢だと思いますか?



右  背すじを伸ばす。          左   背中が丸い。


クリエのブログ クリエのブログ


下記より、写真拝借。


http://googirl.jp/biyou/693hutoranaishisei582/   http://ameblo.jp/coolhatch/entry-11404002471.html


右は・・・・・・・・・・・・・・・素人が診れば、綺麗な姿勢と思われますが、プロから見ると、肩こりになりやすい姿勢です。



背骨はカーブを全く、描いておらず、背骨は上から下まで、真っ直ぐのストレートスパインです。


また、背もたれがあるにもかかわらず、使わずに、重力はすべて腰部の椎間板にかかってしまいます。


固まった姿勢で呼吸も浅くなります。



左は…………素人から見れば頭部が前にあり、背中が丸く、悪い姿勢だと勘違いされやすいです。


しかし、自然で理想的な姿勢です!!背中のカーブは理想的であり、背もたれを十分に使い重力は分散されています。

骨盤は後傾し、背中は丸く、頸椎は前弯!!


頭位は何かに興味を持った時にとる姿勢で、少し前のめりになった時の自然な姿勢で、頸椎のカーブは綺麗に保たれています。


ここがひっかけでありますが、・・・・ネットで、面白い事が書いてあれば、左の姿勢をとるのが自然で、興味がない内容だったら、上体は立ち、それこそみんなにわかりやすいカーブを描いた背骨が観察できるでしょう。


柔軟性のある、今にでも動きそうな姿勢で、呼吸は深く、背中で呼吸もできます。


ユーチューブでアレキサンダーの外人の姿勢指導が非常に笑える。外人の背中は丸い!!


同じことを平背の日本人に、指導どうしたらいけませんね!!日本には日本式があると思うけど??


ピラティスなどの海外から来たテクニックは、背中が猫背に近い外人向けだということが良くわかる!!


日本人はもっと猫背に近づかないと!!