[世界一受けたい授業]骨盤矯正ウォーキング 3月2日/おじぎ型ふんぞり型 診断 |  4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

 4DS姿勢革命!巻き肩、脱力で人生は好転する♪堀和夫

  次元が変われば、常識は変わる!!
 姿勢、歩行、手技の常識は180度変わります!!

骨盤おじぎ型は・・骨盤W-PI 腰椎部が丸くなっている。(後弯) 腰の曲がった人に多い。


骨盤ふんぞり型は…骨盤WーAS 腰椎部が過剰に前弯  若い女性に多い。


番組を観ていないので何とも言えないが・・・・


日本人の姿勢に関して言えば!!…前弯とか後弯とかいうよりもまずはユニバーサルなポジションに姿勢がないと意味がない。


また、日本人はもっと猫背、丸背になるべきであること!!…という点で、私の意見と、この番組の趣旨は相違するであろう!!


私の姿勢の理論は日本人全員を敵に回すような革新的なので・・・・


しかし、機能構造学、、物理学、数学的には、私の理論が一番正しい!!WWWお―――言い切った!!


間違えました、私の理論ではない…パンジャビとかいう生体物理学者でした。(汗)


本当の理想的な姿勢を知りたい人は…3月24日岡山に来てください!!4DS姿勢分析師検定セミナーします。


詳細後日・・・



これより下は、番組内容のコピペ


・・・・骨盤傾きリセット術! 肥満体質は姿勢の悪さが原因だった!?


■楽な姿勢は正しい姿勢ではない
・骨盤おじぎ型
背骨のS字カーブがつぶれ、
骨盤が前に出てお腹に肉がつきやすくなり、
猫背になって首・頭が前に出てくる
・骨盤ふんぞり型
背骨が後ろの方に傾斜していき、骨盤が平坦になって、やはり猫背になる


■おじぎ型・ふんぞり型のタイプ診断
かかとを3cmほど壁から離し普段通りの立ち方で壁の方に少し背中をつける
腰の後ろに手を入れて、スポスポ入るかそれとも入りにくいか
スポスポ入る場合はふんぞり型、入らない場合はおじぎ型


■骨盤矯正ウォーキング
2週間1日合計30分のウォーキング実施した
8人中5人の体重が減少、8人中7人の体脂肪が減少した
その後も継続して実施することにより骨盤の傾きは矯正できてくる
・おじぎ型の骨盤矯正ウォーキング
1.お尻の筋肉を意識しながらかかとからしっかりつく
2.体がふんぞり返らないようにお腹にしっかり力を入れる
3.腕を後ろに大きく振って歩く

・ふんぞり型の骨盤矯正ウォーキング
1.ひざを高く上げて歩く
2.腕を大きく振る
3.背中が丸まらないように上半身をまっすぐに保つ・・・・・・



http://blg.mania-info.com/?eid=3366


よりコピペ (上記) 有難うございます。