貧困の押し売りにはウンザリしている | 新しい再出発

新しい再出発

注…携帯からの投稿は不可。

HNの方は設定の方も今使っている方に変更できました。ブランクの為ドタバタしていました。

尚、通りすがり等匿名を臭わせるHNは使わないでください。

あちこちでこの手の広告などを見かけて私はイライラする。
途上国の貧困の見せつけ、何も知らないからしたら何故
慈善活動のPRにイライラするのか理解できないでしょうけど、
本質を理解した私にはその影に隠れた偽善が見えるからです。

今の私から言わせてみれば、発展途上国の人々のどこが貧困なの?
って本気で思える。少なくとも日本人よりは貧しくないね。

この手の貧困に世界で最も接したマザーテレサですら理解している
問題だから尚の事、自信を持って言えますよ。

以下、マザーテレサから日本人への提言の引用。

「けさ、私は、この豊かな美しい国で孤独な人を見ました。この豊かな国の大きな心の貧困を見ました。」

「カルカッタやその他の土地に比べれば、貧しさの度合いは違います。また、日本には貧しい人は少ないでしょう。」

「でも、一人でもいたら、その人はなぜ倒れ、なぜ救われず、その人に日本人は手をさしのべないのでしょうか。その人が飲んだくれだから! でも、彼もわたしたちも兄弟です。本人はきっと孤独でしょう。 みなから無視されての……。やけ酒かもしれません。」

「私は、短い間しか日本に滞在しないので手を貸してあげるのは、せんえつだと思い、何もしませんでしたが、もし、女の人が路上に倒れていたらその場で、語りかけたり、助けていたと思います。豊かそうに見えるこの日本で、心の飢えはないでしょうか。だれからも必要とされず、だれからも愛されていないという心の貧しさ。物質的な貧しさに比べ、心の貧しさは深刻です。心の貧しさこそ、一切れのパンの飢えよりも、もっともっと貧しいことだと思います。日本のみなさん、豊かさの中で貧しさを忘れないでください。」

「愛は家庭から始まります。まず家庭の中で不幸な人を救いなさい。両者が愛し合い、母親が家庭の中心となりなさい。平和とうるおいの家庭が築けたら、隣人を愛しなさい。自分が、自分の家庭が、愛に満たされなければ隣人を愛せません」


日本人の多くは生活保護をしきりに叩く。ホームレスを殴りヤツまでいる。
途上国の貧困には善意の押し売りばかりして、身近な貧困には見て見ぬフリ。
それを究極の偽善行為と私は申したい。こういうのを見ていてイライラする。

3.11の震災の時もそうだよ。評価されやすい単純な支援なら連帯性も高いのに、
都合の悪い原発被災者には冷たい。挙げ句の果てには放射脳と罵る。

海外の人々は震災が起きても何でパニックにならないのかと評価していたが、
原発被災者に対する冷たさで全てが台無しだよ。その連帯性の高さも
ひと目を気にしての卑しさから来ているんじゃないかと疑いたくなるほどだ。

所詮は、日本人の礼儀や連帯性は枠から外れる恐怖心から出てきた
一種のカルト的なものじゃないか?と思うんだよね。要するに心や感情がない。

だから暴動も起こすこともなく、理想形のあり方だけを追求し、
それが出来なくなったら欠陥品として排他され自殺という道を辿るのだろう。

それが日本の貧しさの本質ではないのかね?