Crayonmakiのちょいこと -586ページ目

津波・高潮ステーション その2

防潮鉄扉(実物)もいいんですがわたしが釘付けになったのが

安治川水門模型1


アーチ型の立派な安治川(あじがわ)水門模型

以前から上を渡れそうにないし一体なんだろう

思ってたんですが高潮がやって来たらこれを閉じて町を守るんです


防潮水門


ただそれより規模の大きい津波に対しては閉じたまま壊れてしまう

つまり町の中に水をとどめたままになって

より被害が大きくなってしまう事を懸念して

津波時には閉じない事になっていたんですが橋下市長決断

これも覆ってしまいそうなんだとかヘ(゚∀゚*)ノ



さてやはり誰もが気になるのが大地震次いつ起こるか


大地震予知

東海地震東南海地震南海地震そのうち東海地震

江戸時代
から150年もの間起こってない上

他のふたつに関しても70年近く経ってるので


ひょっとしたら今日にでも連動して起こる可能性がある訳です



こちらは京セラドーム近くにある大地震両川口津浪記碑のレプリカ

大地震両川口津浪記

安政2年(1854年)に起きた安政の大地震による

被害を伝えるもので最後『心ある人は碑文が読みやすいように

時々墨を入れて伝えていってほしい』
とあります

また堺市大浜にある擁護爾(ようごじ)の碑文にも

擁護璽

津波恐ろしさから離れる事

『地震が強いときは津波があるとしっておく必要がある。』

と書かれています




さぁ~てここの一番の見所


津波災害体感シアター
ダイナキューブ


ダイナキューブ

天井以外が一体的映像となって音響震動連動

ダイナキューブ

津波に飲まれてしまう恐怖体験ができるんです


一滴たりともなので濡れはしませんが


『もうアカンって思いますよ(><;)




こちらは床面に表示された南海地震時の津波到達時間予想図

津波到達時間

大阪は奥まっているので市内海岸部に到達するまで

2時間余裕があるんだそうです

自分が住んでるところがどれくらい危険なのか

そしてどこに避難したらいいのか


そんな事までご指導いただけました



その津波・高潮ステーションですがあの震災から一年本日

被災三県物産販売非常食試食それにあの津波から助かられた

陸前高田のかたのお話しそして関大社会安全学部助教授による

防災学習講演などが行われます

東日本大震災1年


大切なご家族愛する人いつ何時起こるかわからない

地震台風それによる津波高潮恐ろしさ

しっかりと向きあいいざという時どこに避難するのか

確認しあう機会を設けられてはいかがですか


酒場しろくま 4thアニバーサリー♪

3月8日酒場しろくま4周年

ありがたい事に出だしから滋賀金龜(きんかめ)をいただく幸せ

金龜

ちょっと特別に前菜盛りを作っていただきました

前菜盛り

たくさんのお客さんで賑わってるのでちょっと顔出して


帰るつもりがそうはいかないのがしろくまの魅力ついつい

おかわり
して~最後はスペシャル丼マッコリ振る舞い


スペシャル丼マッコリ


いただいて結局最終電車で帰って来ました(^▽^;)


お花出させていただいたんですが『いいとも』ヘ(゚∀゚*)ノ

4周年ブーケ

ってくらい一万円以上払ったかのような立派なお花


スゴく喜んでもらいました



そうそ!あの京都をちょぼ庵をちょぼさんにも会えて


うれしい事にをちょぼロールいただきましたо(ж>▽<)y ☆

をちょぼロール

丹波大納言小豆との上品和洋コントラスト(・∀・)イイ!!

お土産にもいいけどあのお店で食べるのは格別でしょうね( ̄▽+ ̄*)


第47回 大阪インターナショナル・ギフト・ショー春2012

Gift Show今日までだったんで会場

マイドーム大阪近いし行ってきました

ギフトショーマイドーム

中は撮影禁止なんで写真はないですが


元々東京とは比べもんにならないスケールなのが

さらに元気ない感じで

デザイナーズ&クリエイターズゾーンに至っては

かなり出展されてるかたが少なかったです


パンフもらって一時間もいずに帰ってきましたが


ギフトショーパンフ

次回開催の大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)に

会場を移すそうでさらにさみしい思いです

津波・高潮ステーション その1

東日本大震災から今度の日曜一年が経とうとしています

ということで今一度しっかり見つめ直そうと阿波座近くにある

津波・高潮ステーションに行って来ました

津波・高潮ステーション

なかなか立派な建物ですそして前庭には明治時代の香ばしい石碑

六軒屋閘門碑


六軒屋閘門(ろっけんやこうもん)

此花区
に今もある六軒屋川水門碑

それにわざと(?)倒してある石碑ゴロゴロしてて

西大阪の治水事業


入る前からなかなか見所があります

入ったらいきなり昭和な民家お出迎え


元々だった大阪の町は地盤沈下によってさらに~


昭和民家

特に大正区などはすぐそこに大阪湾があり

しかも囲まれているにも関わらずこのように海抜0m以下

前に見えてるのは2階部分ですがその左の青いライン

室戸台風ジェーン台風第2室戸台風

浸水した高さを示しています


その三つの台風被害パネル映像


津波・高潮ステーション1

これがなかなか衝撃的なんです

そのような高潮被害から町を守るため


津波・高潮ステーション2

今の大阪にはこのような防潮鉄扉(実物)で守られてるんです

むちゃくちゃ重厚で重いんですが実際開閉させてもらえます

なんせ入場無料ですからこれだけでも値打ちあるんですが

ここの魅力こんなもんじゃないんですよ


それはまた次回に~

日本一短い商店街!

幼少期写真たくさんのコメントありがとうございました



大阪
には日本一長い商店街『天神橋筋商店街』

(※これには諸説ありますが)短い商店街があります

それは大阪市西区中之島近くで高層ビル建ち並ぶ

ビジネス街の中にひっそりと・・・

肥後橋商店街北

わかるかなぁ???この短さです一分ほどで抜けてしまいます


こちらはに抜けて北側中之島ビル群を添えて~

肥後橋商店街南

一見暗いですがシャッター街ではなくって結構賑わってるんですよ


肥後橋商店街肥後橋(ひごばし)は江戸時代熊本藩蔵屋敷

あったからその名が残っててその他この辺りは土佐堀江戸堀京町堀

立売(いたち)(伊達堀)・阿波座(あわざ)など各藩ゆかりの地が

点在してるのでその辺りを探索しつつこの短い

都会のオアシスにも足を運んでもらいたいです