3回目-試合会場変更‘タイ・バンコク AFC U-19選手権2012予選 | ~ONNUT NATIONS~

~ONNUT NATIONS~

タイ在住の日本人がタイの観光情報やバンコク・オンヌット通りとBTSオンヌット駅周辺に特化した情報をお届けしています。

昨日AFCからU-19選手権の試合会場変更が発表されました。

が、例のごとく日本サッカー協会のサイトは変更前のまま、さすがお役所仕事はいつも通りです。財団法人ってそんなに偉いのでしょうかね?派遣社員が半分くらいいるようですが、やる気が無いのは明らかです。

誰か筆者の代わりにJFAに抗議して頂けませんか?メールアドレスは公表されていないので国際電話だとお金が大変かかります。FAXでもいいらしいのですが、破り捨てられたら終わりです。

日本サッカー協会 お問い合わせ
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html


さて本題ですが、まず香港が棄権したため日本は11月2日の香港戦がなくなりました。
また試合会場は31日のグアム戦を除いてすべてテパサデーン競技場(Thep Hatsadin Stadium)に変更、またキックオフはすべて18時(現地時間)に変更です。

AFCの発表のスケジュール
注 試合会場がDebhatsadin Stadiumになっていますが、タイでは読みが違います。


キックオフはすべて現地時間(日本時間は+2時間、18:00タイ→20:00日本)

10月31日(月) 18:00 日本 ― グアム   タイ・ジャパニーズスタジアム(Thai Japanese Stadium)
 
11月5日(土)  18:00 日本 ― 台湾    テパサデーン競技場(Thep Hatsadin Stadium)

11月7日(月)  18:00 日本 ― タイ    テパサデーン競技場(Thep Hatsadin Stadium)

11月10日(木)  18:00 日本 ― 韓国    テパサデーン競技場(Thep Hatsadin Stadium)


試合会場は下記の通り

10月31日(月)グアム戦の会場

タイ・ジャパニーズスタジアム(Thai Japanese Stadium)
バンコク・ユースセンター内
MRT(地下鉄)ラマ9世駅から約3KM
BTS(バンコクスカイトレイン)ビクトリーモニュメント駅(戦勝記念塔)から約2Km



大きな地図で見る


11月5日、7日、10日の会場

テパサデーン競技場(Thep Hatsadin Stadium)

BTS(バンコクスカイトレイン)シーロム線 ナショナルスタジアム駅から徒歩5分
同じ敷地内にタイの国立競技場(スパチャラサイ競技場)がありますが、そちららでは無く手前の小さい競技場の方になります。



大きな地図で見る


何か知りたいことがあれば当ブログ筆者に直接ご連絡お願いします。
kzy_bkk_thあっとまーくyahooどっとcoどっとjp
ひらがな部分を変えてください。迷惑メール対策です。