最近「0歳のうちに動物に触らせたり動物園に行っておくと、アレルギーに対する免疫がつきアレルギーになりにくい子になる」という噂もありましたし、近所のママ達と「、、、そろそろ行ってみる?笑」という事になり、上野動物園に行ってきました。子どもの為なら、まんまと噂に便乗してしまう私たち。。笑
動物園は平日でも中々の混雑でした。幼稚園児の集団(これがすっごく可愛い!)とか、修学旅行の学生さんや、ベビーカーの赤ちゃん連れも非常に多くて驚きました。(これはアレルギー免疫の噂効果!?笑)

息子は、象のスローな動きにも全く反応せず。笑 他にゴリラや寅、鶴やカワウソなどを通過し、ランチ休憩したりおむつを換えたり授乳をしていたら、あっという間に午後2時頃。ほんの一部しか見れなかったのですが、緑が多く、歩いているだけで楽しい時間でした。息子も寝たり起きたりしながら気持ち良さそうでした。(肝心な動物には、まだほとんど興味無しでしたが。笑)そして私は、陽射しが強く日に焼けてしまいました。。涙


☆離乳食 : 1ヶ月と21日目
今日は昨日の反省を踏まえて、息子にもう一つのスプーンを渡してそれを噛ませて、それを口から出した瞬間に離乳食を「あ~ん」と少しづつ食べさせ見ました。昨日よりは食べてくれましたが、やはり離乳食は後退気味です。でも息子からスプーンを無理に取り返すのはもうやめることにしました。食べる量がグーンと減っても自由にさせる事にします。今は母乳を飲んでいれば元気ですし、他の子達や一般の目安と比べても仕方ないですよね。


$coyote diary