気が付けばもう2月ですね。
 
もう今年の12分の1が終わってしまった。
 
そういえばうちのオカンが2月になってすぐに
 
「今日からもう木更津かぁ」
 
と言ってました。如月や。
 
この母ありてあの夫あり、って感じです。
 
※母と夫に血のつながりはありません。
 
 
さて今日は諏訪原公園で虫探し教室に参加してきました。
 
私は虫が苦手、というよりむしろ嫌いなのですが
 
ゆーちんが好きなのでねー。
 
公園のパンフに載ってるのをみて一応申し込んでおいたのです。
 
天気予報的には雨っぽかったし
 
むしろ雨で中止になってくれても全然いいんだけどなー
 
くらいに思ってたのですが
 
(自分で申し込んでおいてヒドイ)
 
教室のある午前中はなんとか雨が降らずにいてくれて
 
なんだよもーやっぱ虫見なきゃダメかーと思ってたのですが
 
公園の中を講師のお兄さんについて行って
 
「この木についてる地衣類っていう苔のキノコの間のようなものが
 
ミノムシのエサなので、これをみつけたら近くにミノムシたくさんいるよ」
 
とか、そういうほどよいマニアなウンチク話を聞きながらだと
 
つい知的欲求が刺激されてしまうものなのですね霊長類という生き物は。
 
結果的に私も楽しめてしまいました。
 
しかしやっぱり子供の好奇心はすごい!!
 
「〇〇っていう虫みつけたよ!」
 
って先生が言うと・・・
 
 
うわーーーーって集まってくる。
 
この様子がすごくかわいくて面白くて
 
こういう子供たちの生態を観察できたのも楽しかったw
 
あと、虫を小さなクリアケースに入れてから見せてくれるのも
 
虫嫌いな私でも楽しめた一因です。
 
むしろ最大の一因だわ。
 
またこういう教室あったら申し込んでみよう。
 
講師の先生は地球博物館の学芸員さんで
 
また地球博物館にも久しぶりに行きたくなっちゃいました。
 
先生の話聞きながらみて回りたいなぁ。