こんにちは
 
 
昨日、ハロー!プロジェクトの
オフィシャルホームページにて発表されましたが
 
今夏からカントリー・ガールズは
新しい体制で活動していくことになりました。
 
 
 
森戸知沙希ちゃん、梁川奈々美ちゃん、私船木結の3人はハロー!プロジェクトの他グループへ移籍し、カントリー・ガールズの活動と兼任。
 
山木梨沙ちゃん、小関舞ちゃんは
学業との両立のためカントリー・ガールズのみの活動となります。
 
 
 
 
移籍も兼任も初めてのことだらけで
正直、私達もまだ追いついていない部分は沢山あります。
 
 
 
ハロプロ研修生として約2年間研修し、
初めて加入することが出来たグループ。
 
 
始めは慣れないことだらけで
失敗したことも沢山あったけど
 
カントリー・ガールズとして活動した
約1年半はとても充実した毎日でした!
 
 
 
結成から一年遅れでの加入だったけど
グループへの愛はだれとも変わらないと思っています。
 
 
そう思えるのは、カントリー・ガールズを
応援して下さったファンの皆様のおかげです。
 
 
 
ももち先輩のご卒業が決まってからは
先のことが不安でありながらも
 
「5人は大丈夫」
というももち先輩の言葉を信じて
 
どんな困難や荒波が来ようとも
それを乗り越えて頑張って行こう!
と決めました。
 
 
最近では、ももち先輩がいらっしゃらない
5人でのお仕事も増えてきて
 
私自身、たくましい先輩達と優しい同期
となら大丈夫と強く思わされました。
  
 
 
5月には初めてのホールコンサート。
 
ライブ決定の発表をしてからは沢山の
お祝いの言葉を頂き、私はそれが本当に嬉しかったんです。
 
私にはあの経験がとても大きな自信に
繋がりました。
 
 
だからこそ、更に上を目指そうと
思っていた矢先の事で、
正直複雑な気持ちで一杯です。
 
 
 
 
でも、20周年を迎える大好きな
ハロー!プロジェクトに貢献出来るならば
それはとても嬉しいことだと思っています。
 
 
 
グループにはそれぞれの色があり
カントリー・ガールズにも、
もちろん鮮やかな色があります。
 
 
だからこそ、他のグループへ移籍して
果たして私はそこで馴染めるのか。
という素朴な疑問が頭を巡っていました。
 
 
でも、私は
ハロー!プロジェクトが大好きだから
オーディションを受けたんです。
 
その一員になれた今は、
アイドルとしてずっと活動して行きたい!
この活動に全力を尽くしたい!と思いました。
 
その気持ちはももち先輩と一緒に
活動していくうちに、段々と強くなる一方でした。
 
 
だから私は移籍という道を選びました。
 
 
私達が不安なのはもちろんですが
それは他のグループの方も同じ。
 
私が逆の立場にいたらどんな気持ちになるんだろうと沢山考えました。
 
 
だからこそ移籍先のグループで
中途半端な気持ちで活動していたら
それはメンバーの皆さんにもそのグループのファンの皆様にも凄く失礼なことだと思います。
 
 
私が入ったことで絶対に「-」にしない。
何が何でも「+」にします。
 
 
私の15歳の目標は
「世界中を幸せにする」ことなんです。
 
絶対誰もが笑顔になれるように頑張ります。
 
 
そしてそのグループで学んだことを
カントリー・ガールズにも活かしていきたいと思います。
 
 
カントリー・ガールズが存在し続ける
以上は、もっと大きなステージに立ちたい!という夢は絶対に諦めません。
 
 
そして、学業と両立する
山木梨沙ちゃんと小関舞ちゃんには
お勉強もカントリー・ガールズの活動も
頑張って欲しいです!
 
私もお勉強頑張るのでね!
 
 
 
 
まずは、6月30日に行われる
ももち先輩のラストライブ!!
 
6人で立てる最後のステージとなります。
 
ももち先輩が笑顔でご卒業できるように
私達も全力で盛り上げたいです!
 
 
 
そして6月30日以降のカントリー・ガールズも引き続き応援宜しくお願いします。
 
 
 
{57446286-E7A3-4170-BE3E-FBBEA49BD99D}
 
 
 
カントリー・ガールズ  船木結