梅干し初挑戦!! 色んな人に教わりながらの第1歩です!! | 社長のブログ ときどきスタッフのひとりごと

梅干し初挑戦!! 色んな人に教わりながらの第1歩です!!

昨日つけたばっかりやのに、梅酢が上がってきてないか気になるテンチョーの増本です。。




ちなみに、この写真は昨日の漬けた瞬間の写真です。




まずは容器、重石、ざるを用意してから取り掛かる。




スーパーで偶然お会いしたかんとりいのお客様。




「毎年漬けてるよ~~」って、大ベテランの大先生。




「大丈夫、大丈夫、できるできる~~」って励ましのお言葉をいただきました。




その後、ざるを片手にホームセンターのレジ。




見知らぬおばさまから「梅干しですか??」とお声をおかけいただく。




「土用干しの時、濡らさないでね~~」とアドバイス。




その前にまずは仕込まなきゃ。




梅をガ~~~ッと洗って、ザルに転がし、扇風機も当てつつ乾かす。



「1個ずつちゃんと吹いてね」って、料理教室の先生に言われたけど面倒臭いのでスルーしちゃいました。




タオルも引いておいたので、あっという間に乾いちゃった。。




漬け込み開始。




どっかのレシピにはヘタの部分を下向けにって書いてました。




焼酎に漬けて、そして、下向きに一段並べては塩。




下向きに一段並べては塩。



で、完成!!



焼酎か梅酢に梅をくぐらせなければならないって知らんかったです。。




それならば迷わず焼酎を選択、だって家に封が空いてる25度の分があるし。。




「初めての時は塩分20%やった方がいいよ~~」ってある方には言われました。




だから、4kgの梅に対して800gの塩が必要。




だから、迷わず、400g入りの浜御塩を2パック、だって計量しなくていいし・・




そして、梅の重さより若干軽めの重石しかなかったので、3.5㎏の重しをドン。

一応、見かけ的には最初の段階が終了。




次は水があがってくるのを待つのみ。。




ちょうど1日経ったさっき、確認しました。




が、水はまだ上がってきてませんでした。




焼酎と梅の匂いが昨日は部屋中に充満していました。




水が上がってきたらまた、梅の香りが部屋に充満するんでしょうか。。




楽しみで~~す。




みなさん、まだまだ質問しますから、よろしくで~~す!!!!