やっと涸沼でシーバスのボイルが出始めたとの情報を受け、昨夜は久しぶりに涸沼へ足を運んでみた。
ポイントに到着すると、確かにランカーと思われるシーバスが盛んにボイルを繰り返している。
ベイトが多すぎてなかなかヒットしてこないとの前情報をいただいていたこともあり、まずは引き波系ルアーであるクロスウェイクの小さいバージョン(プロト)をキャストしてみるが、反応は無い。
ならばと、Z97FやSラッシュ、レイジー、バイブレーション、オグルにシードライブなど、考えつくルアーは全て投げてみたが、やはりヒットしない。
ここで冷静に考え、ボイルしているということは確実に表層を見ていると判断、再び表層引き波系のクロスウェイクミニをセットして、ひたすらボラの群れの中を引いていると・・・
程なくして、ロッドティップがひったくられた!!
しかし、合わせの後、少しドラグを引出したところでフックアウト。
気を取り直して、再びデッドスローで攻めなおすと・・・
ゴンッ!とロッドに衝撃が走り、今度はロッドが大きく絞り込まれた!
程なくして浮上してきたのは、
痩せていますが、なんと、90cmのランカーシーバスでした!!
今年の後半戦は、幸先の良いスタートがきれました!!!
ヒットルアーは、クロスウェイク97(プロト)
もうすぐ発売予定なので、今しばらくお待ちください!
翌日、西野君に早速アンダー90クラブ卒業の報告をすると、期待通りめちゃくちゃ悔しがってくれたので、気分良く店の仕事をこなしていると、閉店間際になって、今度は西野君から電話が入ってきた。
電話の内容は、なんとランカー捕獲返しの報告でした!!!
「那珂川で今、自分も96cm釣りましたよ!! イーッヒッヒッヒ!!」
ヒットルアーは、ショアラインシャイナーR50+とのこと。
畜生!
西野君には、卒業をシーズン終了ギリギリまで引っ張ってもらいたかったのに!!
というのは冗談です!!
まずはアンダー90クラブ卒業おめでとう!
次は、メーターオーバークラブ(こちらも毎年更新)だね!!
というわけで、涸沼も那珂川も、いよいよ後半戦が始まったようです!!