活躍する選手に、なるために! | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

Count23の栄養士の加藤です。


今回は、スクールで行われている
スポーツ栄養サポートのご連絡です。



Count23では野球の技術だけでなく、
あなたのお子さんの食事・栄養のサポートも行っています。



昨年からスポーツ栄養サポートが始まり、
サポート・セミナーの参加者の方には
以後こちらからの連絡が少なくなり、申し訳ありませんでした。



Count23スポーツ栄養サポートは
8月からスタートとなることになりましたので、
新たにサポート希望者を募集します。




あなたはお子さんの体を大きくしたい、
集中力を高めたい、好き嫌いを克服してほしい
など、思ったことはありませんか?



そんな時こそ、
スポーツ栄養サポートを利用しましょう!



まず、スポーツ栄養サポートって何だろう?
と、思いますよね。



選手のお母さんは、お子さんが野球をする中で
何をどのくらい食べさせたらいいのだろう…
今の食事内容のままでいいのかしら…
と、悩んだ経験はありませんか?



スクールでの栄養サポートでは、
そんなあなたの食事に関する
お悩みを解決するお手伝いをします。



スポーツ栄養サポートでは、



現時点での食に関する問題を調べるために、
お子さんの身体組成測定や
簡単な食事調査を行います。



その結果をもとに、
お子さんごとの目標に合わせたアドバイス、
あなたのお悩み解決のための
個別カウンセリングを行っています。



また、今日の夕食は何を作ったらいいのかな?
と思われるお母さんにもピッタリな、
ご家族の健康を考慮した1ヶ月毎日のメニューや
料理が苦手な方でも、ご安心して手軽にできる
レシピの提供も行っております。



ここまでの食事のサポートを
行うスクール、なかなかないと思います。



また、Count23バッティングスクールのサポートでは


至学館大学スポーツ栄養サポートチーム(SNST)
に、ご協力していただいております。



SNSTでは、至学館大学に所属する
レスリングのオリンピックメダリスト
吉田沙保里選手や、伊調馨選手などの
栄養サポートを行い、
ロンドンオリンピックにも帯同するなど
本格的な活動をされています。



ここでは、チームの代表の
公認スポーツ栄養士の資格をお持ちになる
杉島有希先生を筆頭に、
管理栄養士の資格をお持ちになる方々が
当スクールの専属チームとして協力してくださります。



お子さんが野球を続ける中での身体作りには
技術トレーニングだけでなく、
日々の食事からの身体作りも
大切になってきます。



プロ野球選手、名門高校の選手…
活躍している選手は
食事トレーニングにも取り組んでいます。



技術トレーニングとともに、
食事トレーニングを行うことが
お子さんのプレーの向上につながる
近道になるかもしれません。



まずは、食事から活躍する選手に
近づいてみませんか?



至学館スポーツ栄養サポートチームと共に、
あなたの食事をしっかりとフォローさせていただきます。



私のスクールでの業務は
16時までとなっていますが、
事前にご連絡をいただければ、
日常でのご相談もお受けいたします。



スポーツ栄養サポートは
8月からのスタートですが、
ブログでの情報発信も行っていきますので
どうぞ宜しくお願いします。



コメント、メールなどにて
お問い合わせも受け付けております。



Count23では、
スポーツ栄養サポートの参加者を
大募集しております!



スクール生以外の方も
参加もできますので、お気軽にどうぞ!



みなさんも、
スポーツ栄養サポートをやってみませんか?



スポーツ栄養サポートの

詳しい内容はこちら!