湯女。 | Seed of ...

Seed of ...

毎日のなかにあるしあわせのたね。きぼうのたね。えがおのたね。すべては、みらいをつくるもの。

$ちいさな想いを紡ぐ場所。



仕事の帰り道にふらりと銭湯。

BGMはもちろん「神田川」。



ふふっ。わかりやすい。



やっぱりこういう場所はいいもので。

どう見ても70代にしか見えない、89歳のおばあちゃんの

小倉の女学校時代から、嫁いで来ての苦労話を聞きながら、

ゆた~っとまったりしていました。



60年近く、ほぼ毎日入りに来ているって。

お見合いで見知らぬ土地にやってきて、

苦労知らずの3人の妹たちとは対照的に、

裁縫仕事をしながら農家の嫁をつとめ上げて来たおばあちゃんにとっては、

この場所は、唯一の心やすらぐ場所なのかもしれないなぁ。

なんてことを思いながら、話を聞いていました。



「小さい頃から体が弱くて、大病ばかりしていたのに、私が一番長生きして。。。」って、言ってた。



そんなもんかもしれませんね(v.v)



気づけば30分ほど、聞きっぱなしでしたけどあせる


「新温泉」。楽しい出逢いのひとときでした。



$ちいさな想いを紡ぐ場所。



女湯…湯女。どす。





近くにあったら、通いたい。。。




それにしても。

深水商店のバケツ浴中なベビーが若干筋肉質なのが気になって気になって。

$ちいさな想いを紡ぐ場所。

ひところ話題になった外国の育児グッズの走りですかねー。
横長のベビーバスよりお湯少なくて肩までつかれるし。実用的!にひひ