たなばた | Seed of ...

Seed of ...

毎日のなかにあるしあわせのたね。きぼうのたね。えがおのたね。すべては、みらいをつくるもの。

$ちいさな想いを紡ぐ場所。


打ち合わせが終わり、お迎えにいった帰り道。
近所の方に、竹の枝を一本わけていただきました。

ミニチュアな七夕祭りだけれど、ちびっこたちは願い事を考えたり、
折り紙で織り姫と彦星を作ってみたりと、楽しそうラブラブ

本当は外に出すものなのでしょうが、
せっかくみんなで作ったからと、そのままテーブルの真ん中に。

笹の香りがふわ~っと漂う食卓の、
4人で囲む晩ご飯。

「いいねー、笹の葉があるごはんってなんか楽しい」とチョウジョさん。

ほんと。
なんか、楽しいね♪


せっかくなので、今夜のえほんタイムには
「たなばた」をチョイスしましょうか。

$ちいさな想いを紡ぐ場所。

おりひめとうしかいのお話は、
知っていたようで、すっかり忘れておりまして。


というか…いや、これ、知らないバージョンですよ。

ね、おりひめとうしかいは、
というか、織り姫と彦星は、想いあっているけれども一緒にいられない
独身男女だったんじゃ…!?


…こども、いるよガーン

$ちいさな想いを紡ぐ場所。


いや、びっくり。

ひととおり、読み聞かせが終わって
チビッコたちが眠ったあとに、あらためてじっくり読みましたらば、

織り姫は天女で、地上に降りて水浴びをしているすきに
うしかいが衣を隠し、天に帰れなくなった織り姫を嫁にする…

やがて2人の間には男の子と女の子が生まれ、幸せに暮らすのだけれど、
おうぼさま(女性の神様だそうな)の怒りを買って、織り姫は天へ連れ戻され、

地上に取り残されたうしかいと2人の子どもは、
懸命にあとを追って天へ昇り、水かさのました天の川の水を
持参したひしゃくで毎日休まずすくい取り。

その姿を哀れに思ったおうぼさまが、年に一度だけ
かささぎがかける橋をわたって2人が会うことを許した。と。

七夕によく雨がふるのは、織り姫が涙を流すからだと。


ホントに?そうだった?

というか、あんまりじゃ。。。

うーむ。
こりゃちょっと、他のバージョンを探してみたい。



ちなみに私にとって、七夕の想い出といえば、
七夕飾りをたくさん作って、翌年の新一年生がいる家庭をまわった小学校時代かな。

一年生の家では、玄関にお菓子をたくさん用意して待っていて、
上級生たち持参した手作りの七夕飾りとお菓子を交換して。

どっちの立場でも、七夕は楽しみな行事のひとつでした。
今思えば、「来年からよろしくね」という顔合わせ的なものだったのかもなぁ。

ちょっとしみじみな今夜です。