佐渡ロングライド最終追い切り | ロードウォーカーとジェダイのチャリ

ロードウォーカーとジェダイのチャリ

ロードバイク・チーム『SV SCAMPER』の超ビギナー成長日記

本日は来週の

『スポニチ佐渡ロングライド210』へ向けての

最終追い切りだ!


とは、言っても乗れるようになってから

概ね2回。通勤と含めても(今日の107kmを含)

200km!!


考えてみると100kmオーバーって1年ぶり?
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
あからさまな練習量の少なさはいない目ないが

と、そこは深く考えずスタートの会社に集合


取りあえず今日は小佐渡一周約100kmコースを選択
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
2機のアンカーはここのところ

ロングをやっていない

KOM機とRW機


と、説得力の無い意気込みと勢いで出発!
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
最初の補給地、両津のSAVE-ONまで流し走行

前回67km(メリさんと一緒)ではグタグタでダラダラの

ただ迷惑な走りを露呈したが、1叩きしてそれなりに

戻ってきたか?

 20km/h後半の巡航可能な様子

流石にまだ30km/h台の巡航は長くは続くないか?
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
ともあれ、最初の補給地に到着。

本番想定の本日の調教の為

この後は30km/h台を出さずペース走を提言
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
↑本番では写真係も兼ねる為、撮影の練習

 にも余念がない


軽いギアで脚に負担をかけなければ

そこそこイケるのでは?

 そう考えての話だが

SVS切ってのルーラー&パンチャーでは

そうも行くまい・・・


特にシャバネルKOMが好調ならば

アタックの様なペースの乱れは避けられまい
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
唯一の救いは珍しい好天だった事!


前半は軽い追い風で楽も出来よう!


ただし、私の坂道でのペースの落ち込みさえ

無ければの話だが・・・

こればっかりは、どーしよーも無い。


お互いが自分のペースで走る為

バラけて走り

未だ不調中の私は、次第に遅れ気味になる
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
だけど、よくよく考えるとKOMさんは

調子が良いのでは?向かい風区間を除くば

30km/h中盤で巡航していたような気がする


坂はまだ本調子ではないようだが

疲れもそんなに無い様だし

脚も残っているようだった!
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
小木の公園で昼食をとり

そのまま、帰路に就く事となったが


課題の多い1日でもあった!


KOMさんの場合

その日の天候だけが心配で

走る事自体に問題は無さそう

むしろ、平地が早くなったと思う



問題は私で

今日終わっての消耗はかなり激しい。

先週の67kmも酷かったが

一週間でここまでこれたし

距離は何とかなるであろう・・・

しかし

慣れてない体が痛くてしょうがない


まず脚!

母子球周辺&もも及びふくらはぎだ!


そして1年間乗らなかったツケ

お尻が痛い!!


お尻痛さにダンシングをして

更にダンシングをしながら溶けた骨をかばうので

変な力が入る!

これが悪循環を生んでいるようだ・・・


今日の場合の原因の一端は
ロードウォーカーとジェダイのチャリ
↑こいつだ!!


初めてのカーボンソールのSIDI

噂では聞いていたが

かなり練習しないと

脚が付いて来ない!!


痛くてしょーが無いんです。


カッコは良いけど

今回は本番ではスタメン落ちは確実ですね


なにより硬すぎる!

ナイロンソールとカーボンソールの差は

良くも悪くも噂通りだと

本日、実感しました。




とにかく後、1週間


なんとか完走できるように出来る事はやってみます!!