アイコンママブロネタ「生活いろいろ」からの投稿


阿蘇山の噴火、気になりますね~
御嶽山の噴火は水蒸気爆発だったけど、阿蘇山はマグマ噴火だそう。
火山灰が空港の飛行機にまで積もっているのをTVで見て、地元の方は洗濯物とかきっと大変だろうな~・・・って思いました。
長引きそうだって言ってたし・・・早く終息すればいいですね。

さて、先日の『第47回RSPin白金台』で森永乳業のカレー専用のチーズを、試食させていただきました



元々我が家では緑のパッケージのパルメザンチーズを使っていましたが



パルメザンチーズより濃い粉チーズが、この赤いパッケージの
“クラフト ヴァッキーノ ロマーノ”です



ロマーノチーズは羊やヤギのミルクから作られていることが多いそうですが
“クラフト ヴァッキーノ ロマーノ”は牛乳から作られていて、濃いけどクセが控えめ
日本人向けのチーズになっているんです(*´∀`*)

カレー専用って言ったら、カレーにしか使えない感じがしますが、同じように濃い料理に使うと、料理に負けないので、程よいチーズ感を味わうことが出来るんです
RSPのプレゼンで、「キムチ鍋やお好み焼きにもいい!」とおっしゃっていたので
早速キムチ鍋にパパッとかけていただきましたよ~♪゜・*:.。. .。.:*・♪



シメおじやにベストマッチ!でした~
息子たちもおかわりする美味しさ



確かにチーズ感が消えてなくっていいです♪

実は、近々『パーティPeople』とたこ焼きパーティをしたいな~と計画中なので
その時には、みんなで
たこ焼きon“クラフト ヴァッキーノ ロマーノ”を食べようと思います

楽しみが、また増えた~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

ところで・・・パルメザンチーズですが
「ちょっとサラダに使ったり、パスタに使ったりするけど、使い切るの大変
って思いません?

RSPでも紹介されていて、私もチョ~おすすめの食べ方があるんです
それは『釜たまうどん』にinする食べ方です


私は、以前から好きで作っていたのですが、『カルボナーラうどん』っぽくなりますよ^^
ケガから復活したフィギュアの羽生選手も、是非これを食べて、パワーをつけて、NHK杯頑張って欲しいです(^O^)
みなさんもお試しあれ


【第47回リアルサンプリングプロモーションin白金台】
【森永乳業】
【クラフト ヴァッキーノ ロマーノ】