仕事でも朝から夕方までキッチン。
 
 
ダッシュで帰宅したら、
そのままキッチン。
 
 
一日のうちに、16時間くらいは
キッチンにいる計算。
 
 
キッチンおばさん。
 
 
たまに疲れて座りたい~と
うずくまるのも、シンクの足元。
キッチンマットに座り、
シンクを背もたれにし、
きゅうりをかじりながら
何作ろうかと考えたり
ジャガイモやごぼうをチェックしたり
レシピをパラパラ見たり…。
 
 
この五分くらいのちょっとした
時間がダイスキ!
 
 
リビングや、ダイニングに座る時間が惜しくて、いつもぱたぱたぱたこさんなんです。
 
 
キッチンおばさん改め
キッチンぱたこさん。が可愛いね!
 
昨日のユウゴハン。
 
 
春野菜の豆乳キッシュ。
 
 
庭の新ジャガ
庭のグリーンピース
庭の新玉ネギとベーコンを炒めて
小麦粉を振り入れ
豆乳でホワイトソースを作り
 
 
卵とチーズをいれてプチトマトを乗せて、冷凍のパイ生地で包み
焼きました!
 
 
おやつにも、
前菜にもなります。
 
 
中が沢山できたので、
アルミカップにいれて焼きました。
 
 
これは、冷凍庫へ。
 
 
お弁当用になります。
冷凍食品も手作りだと美味しいです。
ねぇねは冷凍食品嫌いなので
こうしておくと便利です。
 
お弁当のおかずは、
朝から作らずに、
夕飯を多めにつくり
小分け冷凍または、冷蔵で
いろんな組み合わせでやりくります。
 
 
では、また!
 
 
ぱたぱたぱた…。
 
 
雨ですね…
畑が喜んでます。
 
 
水やりしないで済むので
私も喜んでます。笑