7月20日(土)、JR飯田線に乗って、宮田祇園祭に行ってきました。


 去年も行ったのですが、その時はひどい土砂降り。


 ゆっくりお祭り風情を楽しんでいる場合ではありませんでした。今年はどうでしょう。


 【過去ログ】 宮田祇園祭 ~土砂降りの雨の中でも大賑わい~
         ※ お祭りの由来などは、こちらをご覧ください。


 宮田駅を降り、津島神社(地図 )に向かうと…

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-混雑

  

 うわぁ、神社前はすごいことになっています。


 雨降りだった昨年の分まで楽しもうとするかのような大賑わい。


 早い夕食を済ませて戻ると、催し物が始まりました。


<阿波踊り>

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-阿波踊り1 くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-阿波踊り2
 

 伝統あるお祭りとしては、おそらく新しい催しでしょうが、御囃子に合わせて踊る様子には風情がありますね。

  
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-阿波踊り3

  

 踊り手も観客も笑顔です。


<子ども神輿>

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-子ども1

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-子ども2

  

 階段を駆け上がり…神輿をドーン!!


 破壊して破片を持ち帰るのです。


 神輿がいくつもあるものだから、何回もこの繰り返し。


 この時点で神社はカメラマンだらけ。


<宮田太鼓>

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-太鼓1

 

 境内では太鼓が始まりました。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-太鼓2

 

 練習の成果でしょうか、息はピッタリです。


<あばれ神輿>

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-大人2

  

 そして、神社前では「あばれ神輿」の登場です。これから街を練り歩くようですよ。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-夜景1 くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-夜景2
 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-夜景3 くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-夜景4

 

 そろそろ暗くなってきました。高まるお祭り気分。


 煙火大会が始まりました。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火1 くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火2

 

 「花火」とはよく言ったもので、写真に撮ると、きれいな花の立ち姿のようですね。実に美しい。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火3 くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火4

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火5 くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火6
 

 去年とはカメラが違うので、ちょっと頑張ってみました。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火7

  

 三脚を使い、シャッタースピード30秒、F8.0、ISO100で撮影。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火8

 

 たくさん撮りましたが、木々や電線が邪魔をして、なかなかうまく撮れず。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火9

 

 本当は仕掛け花火やあばれ神輿の破壊が撮りたいのだけれど、最終電車までタイトなスケジュールなので、今年も断念しました。


 今年は打ち上げ花火で十分です。

 
くーる上伊那 ~隠れた見所 おいしい食事~-花火10
 

 来年の今頃は、どこにいるのだろう。


 「いっしっし」(鬼)


 たーまやー (momo)