いつぞやの昼ごはん☆逆さオムライス とスタバのマグ | めざせ☆SYUFU☆のんびり気ままな 主婦ブログ

めざせ☆SYUFU☆のんびり気ままな 主婦ブログ

ご訪問☆゚・:,。ありがとうございます・:,。☆

基本は日々のごはんの記録ですが
P友さんたちの影響でピグライフリアル料理や粘土も楽しんでいます
テーマから過去記事もご覧いただくと嬉しいです♪

 

 

ども~

いつぞやの昼ごはんのaipoooですありがとう

 

 

オムライスっていうと

 

薄焼き卵に包まれたものや

ごはんを卵液にまぜて焼いたもの

ふわトロオムレツをのせたもの

 

いろんな形があります

 

 

そしてその形も

オムレツ専用フライパンが登場したりとか

みんなおいしいオムレツへの探求心は尽きません

 

 

そんな中

その形を全く無視した

 

でも確実にふわトロのオムレツができる方法を考えました!

 

 

 

 

それがこちら↓


 

絶対失敗しない

卵とごはんを逆さまにしたオムライスですてへぺろ

 

 

私は持ってませんが

スキレットなどお持ちなら

簡単にオシャンティーなランチになりますねグー

 

 

ま、これ

自分で考えたと意気揚々とオリジナリティ出そうとしたら・・・

 

 

すでに

「逆オムライス」とか

「逆さオムライス」っていうことで

何年も前に登場してました笑

 

 

みんな考えること同じなのね~

 

 

 

ですが

せっかく作ったので手順を公開です

 

 

 

①フライパンをそのままお皿にできるものが好ましいです(ひとり分)

 

卵 2個

牛乳 大さじ2

塩コショウ少々

 

↑を箸で切るようにまぜて

アツアツにしたフライパンの火を一度止めて

バター5~10グラム溶かして

卵液を一気に入れます

 

 

 

②ここで一気に箸で中心から円を描くように外側に広げて

フライパンも振りながら混ぜます



↑こんな感じになったら卵を全体に広げて

 

 

 

③卵が生の部分が多い時は蓋をして極弱火から余熱でお好みのプルっと感にします


 

 

④私の場合は一番外側の薄焼きがパリっとしたら火から外します


 

 

⑤この上にごはんを形よく乗せるだけで出来上がりですポイント

 

 

 

 

お皿に移すと崩れる可能性のあるふわトロ卵も

これなら安心ですキラキラ

ごはんはケチャップ濃いめがマッチしますよ~

ずぼらな美味しい逆さオムライス!

お試しくださいな~♪

 

 

 

 

 

話変わって

 

 

 

 

先日、会社で使ってた

 

 

 

スタバのサーモマグ!

 

IMG_20160303_021446418.jpg

 

これ10年以上使ってますっっ

ロゴもはがれかけてる年季もの

 

 

これとっても使い勝手がよかったのよね~

 

IMG_20160303_021509639.jpg

はるか昔の福袋だったけど汗

 

 

 

 

 

つつつ

 

 

 

 

ついに

 

 

 

 

 

びっくり

 

 

 

 

 

壊れました

 

IMG_20160303_021535362.jpg

 

 

 

 

ガーン

 

 

 

直すか新顔にするか検討中です

 

 

 

 

新顔候補↓

※画像拝借です

 

 

 

 

でも古いのも愛着あってショボーン

 

 

 

 

 

悩みます

 

 

 

 

それでは今日も元気ダシテイコ力こぶ