お気に入りのチョコレートレシピ。
カモミールのボンボンショコラ。(レシピはこちら→☆ )
私が毎年バレンタインに大量のチョコを作るのをご存じの方もいらっしゃると思いますが・・・今年はそりゃもう大変な数を作りました。
毎年その時期が終わると、もう当分作らんぞ!!と思い、チョコから遠ざかるのですが、今年は初めてバレンタイン後に作ることに。
これだけ作ったのは初めて。という量の後だっただけに、さすがに大変でした。
というのも・・・このチョコのレシピを本に掲載したいというお話をいただいたのです。
こちらのレシピをブログにアップしたのは3年前。
今となっては写真も気に入らないので、撮り直したい。
しかし今年の分はもう配ってしまって手元にない!!
・・・そんなこんなで、作ったのがこちらです。
残った転写シートを使ったので、いろんな柄のものができたのですが、この柄が一番好きだった。
撮影に使ったのはたった7つですが、50個くらい作りました(笑)。
掲載していただいたのはこちら。
こちらのカモミールのページに載せていただいています。
いや。これ、発売されたのは何ヶ月も前なので、もっと早くブログに書かなきゃいけなかったんですけど。。
カモミールミルク(作り方はこちら→☆ )。
以前、ロブションの大好きなメートル・ドテルの方に出していただいて以来、大好きな飲み方。
これはもともとその方に教えていただいたし、そのおかげでチョコのレシピもできたので、掲載してもいいかとメールでお問い合わせしたほど(笑)。
こちらも気合を入れて撮り直した・・・のですが、そうです。印刷物ってトリミングされることが多いんですよね。(すっかり忘れてた。。)
どんなふうにトリミングされたかは、ぜひ本でご確認を。←撮り直し、いらなかったかも。的でちょっと笑えました。
ちなみに、チョコレートの下地を変えたバージョンも撮ってみた。
並べているものは1枚目の写真と同じなのに、こんなに雰囲気が違うー。とか、きゃっきゃ言いながら撮りました。
チョコレートってなかなかゆっくり撮る時間がないから(毎年箱詰めに追われて、それどころではない。)、こういうのも楽しかったな。
なにより、思い出のレシピがこういう形になったのが、とても嬉しい
とても思い出深い一冊になりました。
そしてもう一冊。
こちらにもレシピを掲載していただいてます。
こちらもチョコケーキのレシピ。
相変わらずチョコレートづいてます。
寒くなってきたので、そろそろ来年のチョコのことも考えようかなー。そんなことを考えている今日このごろ。
レシピブログの私のページです→☆ (pcのみ)
ランキングに参加しています。
携帯の方はこちらをポチっとお願いします。