野菜たっぷりトマトクリームスープ | コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ

簡単だけどお店で出てくるようなおしゃれな料理のレシピ、

お酒に合うおつまみレシピを中心に紹介していきます。

そのほか、食器、お酒、食べ歩きの話も。

今日は良いお天気。


最後のお花見ができそうですね。(先週より暖かくてお花見向きかも)



さてさて、先日レシピブログさんのモニターで、「ルクエ スチームケース」をいただきました。


このスチームケースは、材料を入れてレンジにかけるだけで蒸し料理ができるすぐれもの。


実は、2個目なスチームケース(嬉しい!)、今回はピンクなんです。


春っぽくってかわいいーーと思い、新たまねぎや新じゃがを入れてスープを作ってみました。


こんなかんじ。


コックしろのおうちで簡単ビストロレシピ-野菜のトマトクリームスープ

ピンクのスチームケース、かわいいでしょ?


こういう色のお皿って少ないから、これを食卓に出すだけでなんだか春っぽいかんじになりました。



このスチームケースを使うと、お野菜から旨みたっぷりの水分が出てきて、お水を加えなくてもスープができます。(加えたのは生クリームだけ!)


特にこの時期のお野菜はみずみずしくて、旨みたっぷりのスープに。


このスープ、すごく甘くてびっくり。


お野菜の甘さ生クリームのなめらかさトマトの酸味が引きしめてくれて、とにかくおいしいドキドキ(トマトがなかったら甘すぎるかも・・・)


お野菜だけなんだけど、満足感たっぷりのスープです。


夕食の時間が遅い我が家には、こういうメニューってありがたい。


翌日胃がもたれないし、繊維ビタミンカルシウムもしっかり取れるので、女性には特におすすめです。


野菜不足だと思ったら、このスープにしようラブラブ



お鍋だとお水を加えないと焦げちゃうし、こんなに旨みたっぷりのスープはできないだろうな。


レンジに任せっきり!というところもポイント高くておすすめです。



お得でゲットできるお店を発見 → Lekue ルクエ スチームケースノーザンルビー



◆ 材料


  ・ 玉ねぎ         1/2個

  ・ にんじん        1/4本

  ・ じゃがいも       中1個

  ・ きのこ          50g程度(しめじ、舞茸、しいたけなど何でもOK)

  ・ キャベツ        1~2枚

  ・ トマト          1個

  ・ 塩            適量

  ・ 顆粒コンソメ      小さじ1弱

  ・ 生クリーム       100~150ml

  ・ オリーブオイル    小さじ1



◆ 作り方


(1) たまねぎ、にんじん、じゃがいもは大きさを揃えて1cm角くらいの大きさに切り、きのこは食べやすい大きさに裂いて、(しいたけなら切る)キャベツ、トマトはざく切りにしておく

(2) トマト以外の材料をスチームケースに入れ、塩をふたつまみ程度全体にふりかけ、オリーブオイルを回しかけて500Wの電子レンジで、4分加熱する

(3) トマトを加え、コンソメと塩ひとつまみをふりかけて、さらに500Wの電子レンジで3分加熱する

(4) 生クリームを加えて混ぜ、500Wの電子レンジで30秒程度加熱して温める



◆ 盛りつけ


・ スープの色が白っぽいので、濃い色の深いお皿がおすすめ

・ 具がたっぷりなので、山高に盛りつけ、周りにスープを注ぐ




ランキングに参加しています。

携帯の方はこちらをポチっとお願いします。

レシピブログ  ブログランキング



お願いコック(blogランキング) ぽちっとコック(5STYLE.Woman) ぽちっとコック(レシピブログ)