作家---瀬戸國勝氏の利休箸(ベンガラ・木地呂) | 物語のあるうつわと暮らし彩るレシピのご紹介

物語のあるうつわと暮らし彩るレシピのご紹介

作家ものなど器中心に手作りの料理雑貨や日本の食卓にお馴染みの料理のご案内 by takeo


物語のあるうつわと暮らし彩るレシピのご紹介-作家/瀬戸國勝氏の利休箸(ベンガラ・木地呂)



作家---瀬戸國勝氏の利休箸(ベンガラ・木地呂)


展示会でこの箸を手にしたところ、とっても軽くて使いやすいといった印象でした。長く使っても飽きのこない、シンプルな、ふだんから使えるものでした。
光沢感のある漆塗りではなく、手法が木地呂であるからか、マット調で、木の素材感がそのまま出ています。


瀬戸國勝氏のホームページにて、ポリシーとして以下の文が掲載されていました。


「旨いものを食べることが好きである。
もちろん、つくることも。
美しいものを見ることが好きである。
焼きもの、布もの、絵画。こころ動くものがある。
考えることが好きである。
落ち着き所が見つかるまで、思考に思考を重ねる。
“考え”を手で形にしていくことが好きである。
普及品ではない、いわゆる定番ではない、
真のスタンダードをめざして。
長く使っていても飽きが、こない、シンプルなもの。
肩に力の入らない、普段に使える器。
そうすると、漆が人と近い存在になる。
本来あるべき姿、人のそばにある漆に、なっていく。」



●瀬戸國勝氏のプロフィール(略歴)


1945年、輪島生まれ。徒弟制度が習いとなっている輪島の漆職人の世界で、40歳を過ぎてから師を持たずに、この世界に飛び込み、今の作風を築き上げて来られました、とのことです。


瀬戸國勝・輪島の塗り http://www.seto-kunikatsu.com/



物語のあるうつわと暮らし彩るレシピのご紹介-作家/瀬戸國勝氏の利休箸(ベンガラ・木地呂)



◆このうつわを使ったレシピたち



♪♪応援のクリックうれしいです♪♪