昨日はお休みでした。と言っても、休養のための休みではなく、朝から夕方までずっと外出しっ放しで、今年中に済ませないといけないことをすべて済ませるための休日。ラインでへこへこ仕事している方が、ずっと楽だったワン。むかっ

 

 

それでも、休みの日にはやっぱりゆっくり料理が出来るのが嬉しい!翌日以降のお弁当のおかずも視野に、完璧!『まごわやさしい』晩御飯を作りましたよん。チョキ

 

 

昨日のメインディッシュは御飯。先週のスーパーのセールで旦那がゲトした、お買い得品の1つ・茹でだこを使い、数年ぶりにこんなご飯を炊いてみました。たこ

 

たこ飯

 

 

茹でだこをお米と一緒に炊飯すると、たこが硬くなってしまうんだよね。うちの旦那、たこ飯大好きなんだけれど、たこが硬くなるのが気に入らないng

 

 

ってことで、ちょっと頭をひねり、茹でだこの風味はしっかり御飯に活かしながら、且つ、たこが硬くならない調理法で作ってみたワン。ひらめき電球

 

 

2合のお米に対し、鰹節で取った出汁400ml。それに薄口しょうゆ、みりん、酒、各大さじ2と、2かけ分くらいの生姜の擦りお下したものを加えて煮たて、食べやすい大きさに切った茹でだこを加え、ほんの3~4分だけ煮ました。

 

 

たこは穴の開いたお玉で取り出し、出汁は完全に冷まします。洗って水切りしたお米を炊飯器に入れ、冷めた出汁を2合のメモリまで注ぎ入れ、油抜きした油揚げを加え普通に炊飯。

 

 

出来上がった御飯にたこを戻して混ぜ混ぜし、10分くらい蒸らしたら出来上がり!チョキ

 

 

こうすると、たこが硬くならない上に、たこの風味がしっかり染みた御飯に炊き上がって、めっさめさ美味しい!OK 旦那も私も大満足でした。ラブラブ

 

 

この間から風呂吹き大根が食べたいモードだった私。業務スーパーを覗いたら、超デカイ大根が198円!これで絶対に風呂吹き!!!と思い、もちゲトしました。ニコニコ

 

 

味噌は八丁味噌を使い、甘味を抑え、唐辛子を1本と柚子汁を加えた甘辛味噌。昆布と共に柔らかくなるまでボイルした大根はやわやわで、めっさめさ美味しかった。一人4個ずつにしたらよかったと後悔したくらい。ゲラゲラ

 

 

肉食星人の夫婦。肉がないとやっぱりちょい淋しいんだよね。ってことで、味噌汁は豚汁に。旦那

 

 

私の豚汁は生姜、ニンニク、豆板醤で炒めた豚を使います。キムチ鍋風な味ね。辛い物が大の苦手だった亡くなった父も、この豆板醤入り豚汁だけは全然オケで、作って上げると、毎回3杯くらいおかわりしてたっけ。豆板醤の旨みだけで、それほど辛くはないの。グッ

 

 

鶏皮がまたたまったので、週末にカリカリにしておきました。その鶏皮でひじきと大豆の水煮を煮たの。これは私のお弁当にも大活躍。拍手

 

 

2、3日前、スーパーで色が変わりかけて値引きしたインゲンを見つけたので、買って即塩を加えた湯でボイルしておきました。昨日はそれを使って胡麻和えに。酢を加えて甘味を抑えたので、とっても美味しかったワン。合格

 

 

シニアを通り越え、完全シルバーの域に達した晩御飯!ゲラゲラ

 

 

でもこれが、意外にボリュームあって、東奔西走し疲れ切ったお休みの締めくくりには、とっても嬉しい晩御飯になりました。ラブ