先日“東京最後の最後のクッキングリッシュの会” を催した時、題材には前々から参加者の皆さんに話していたラムシャンク(ラムの骨付きすね肉)を使い、ミンティーラムシャンクをメインの献立としました。


前もって注文しないと買えない肉だけに、急に参加者の数が増えても直ちに準備出来るものではない。そこで余分に注文しておいたのが、当日急に来れなくなった人が2人居て、都合良く4つ我家の冷凍庫に残っていました。


一昨日の夜はこの残った4つのラムシャンクをミントではなく、参加者のお一人・クッキングリッシュのママ、Y子さんからいただいた香りよいローズマリー使って、こんなキャセロールを作ってみました。


ラムシャンクのワイン&オレンジ煮

クッキングリッシュの会

ラムの肉はミントとベストマッチです。でもローズマリー+にんにくともとても良く合うし、こってりした肉であるにも拘らず、フルーツの甘い果汁とも良く合います。


洋梨と一緒に煮てもすごく美味しいんです!でもこの時季ラ・フランスは見かけないし、見かけてもお値段がかなり高いので、今回は赤ワインにオレンジ1個分の皮と果汁を丸ごと加えて煮てみました。


下の写真がラムシャンクです。かなり大きく見えますが、骨が太いので、煮るとさほど恐ろしいほど肉はついていません。

クッキングリッシュの会
冷凍ラムシャンクはこちら から購入出来ます!

昔私はこのラムシャンクをローストしてよく食べました。ラムのブロック肉を焼き、カービングして各自の皿に盛るよりも、これなら一人一つで手軽なので。


ローストにしても美味しいです。ローズマリー+にんにくを数カ所肉に差し込んで焼きます。


しかしすね肉はラムに拘らず、牛でも子牛でも、やっぱりじっくりと時間をかけて煮込んだ方が、肉がほろほろに柔らかくなって美味しく頂けます。


<材料 4人分>

冷凍ラムシャンク...4本
オリーブオイル...適宜
たまねぎ、粗みじん切り...中2個
にんにく、みじん切り...大3かけ
ローズマリー、葉のみ使用し、みじん切りする...大さじ2
赤ワイン...400ml
コンソメスープ、固形コンソメ1個を湯に溶く...200ml
オレンジの皮...1個分
オレンジの絞り汁...1個分
塩こしょう...適宜
味の素...適宜

クッキングリッシュの会

<作り方>

1.ラムシャンクは1~1.5日かけて冷蔵庫で解凍する。解凍したらパッケージから取り出し、流水で奇麗に洗ってキッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取る。

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、全体に綺麗に焼き目がつくまでラムシャンクを焼く。焼き上がったらオーブン用鍋に移し、重ならない様に鍋底に並べる。

3.2のフライパンにたまねぎを加えしんなりするまで炒める。(油が足りないようであれば足す。)

4.3ににんにくとローズマリーを加え、さらに1~2分香りが立つまで炒める。

5.2のラムの上に4をまんべんなくまぶし、ワイン、コンソメスープ、オレンジの皮、オレンジ汁を加える。塩こしょう、味の素で軽く味付けし火にかけ煮立てる。

クッキングリッシュの会

6.5が煮立って来たら鍋に蓋をしっかりし、160~170度で予熱を済ませたオーブンで2~2.5時間煮込む。


出来上がりの約30分前に一旦オーブンから鍋を取り出し、味見して、調味料が足りないようであれば追加します。


一昨日の夜は残っていたリングイネを茹でてシャンクの付け合わせにしました。

クッキングリッシュの会

海外で買って来た市販のミントジェリーですが、ラムの上にたっぷり載せて食べると最高に美味しかった!


そうそう、ジェリーが作りたくてジェリーバッグをイギリスで買って来たのに、未だ一度も作っていない私。アメリカに行ってちょっと落ち着いたら、自宅でミントジェリーをおかんのレシピで作ってみたいと思います。


夕べは本当は残りの2本のラムシャンクを食べるつもりが、引越の準備で疲れ切ってしまい、結局付け合わせを準備する気力がなく外食となりました。


今晩はその残り2本のラムシャンクを、旦那ご自慢のクリーミーマッシュポテトと共に頂きました。

クッキングリッシュの会

世間にはマッシュポテトのレシピがたくさん出回っていますが、こう言うことを言うと大変失礼ですが、私からするとどれもみな美味しそうには思えないレシピばかり。


だってこんな旨いマッシュポテトを食べているのに、他のレシピのは食べれませんって!


ちなみにこの最高に旨いマッシュポテトは、残念ながら私には作れません。旦那だから作れるマッシュポテトです。(汗)


じゃがいも嫌いの私が旨いと絶賛するマッシュを作ってくれた旦那。私はだから今晩は付け合わせのみを担当。ブロッコリー、新たまねぎ、そしてスイートコーンをブレイズしました。

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ