シーフードカレーを作りました。

 

具は海老、イカ、タコにしました。

 

カレー用のソースは海老の頭や、殻、尾で取りました。

また、魚介を白ワインで蒸すのですが、その蒸し汁も煮詰めてから、カレーに加えると

深みのあるカレーに仕上がります。

 

カレーはできれば、一日寝かせると、味がなじんで更に美味しくなります。

今回は時間が無かったので、1時間だけねかせました。

ただし、魚介類は食べる直前に調理して、カレーに入れます。

長時間煮込んだり、長時間寝かせると、硬くなったり縮んだりしてしまします。

 

魚介類は食べる直前にさっと加熱し、カレーと合わせるのがポイントです。

 

とても美味しいので、是非お試しください!

 

<リンク>

シーフードカレーの作り方の動画(YouTube動画)

シーフードカレーの作り方の動画(ニコニコ動画)

シーフードカレーのレシピ(クックパッド)

 <関連動画>

 キーマカレー

 名物カレー(炒めカレー飯)

 イカの捌き方(いかの塩辛の作り方)

 小エビてんぷらカレーうどん 

 

①シーフードカレーの完成~!

②本日の海老~

③タコは大ぶりに切ります

④海老の頭や、殻は焼くことで、生臭みが取れ、味が濃縮されます

⑤玉ねぎは飴色になるまで丁寧に炒めると、深みのある甘さがでます

⑥ルー作製中!

⑦頂きます!海老がプリップリです

⑧魚介の旨みがたっぷりです

⑨贅沢にタコもたっぷり入れました!

ブログランキングをやっています! 

是非クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓

 

  

 

⑩動画編集中の様子