モスバーガーの人気商品の焼肉ライスバーガー(正式名称はモスライスバーガー「焼肉」)

オニオンリング(正式名称はオニオンフライ)を作りました!

 

モスライスバーガーのライスプレートは直径が8㎝(重量は1枚あたり60g)なので、

直径が8㎝のセルクルを使って、ご飯を成形しました。

(もちろんセルクル無しでも作れます)

また、表面は醤油を塗って香ばしく焼き上げました。

 

焼肉のたれは、リンゴ、生姜、蜂蜜、醤油、コチュジャンを合わせ、肉を30分ほど漬け込んでから焼きます。もちろん面倒であれば、市販の焼き肉のたれでOKです。

今回は、ちょっと張り込んでいい肉を使いました(切落し肉ですが、黒毛和牛)

 

オニオンリングは衣にビールを使い、サックサクに仕上げます。

(炭酸水や水+重曹でもOKです)

 

特にライスバーガーはとっても簡単につくれますので、是非作ってみてください!

 

<リンク>

ライスバーガーとオニオンリングの作り方(YouTube動画)

ライスバーガーとオニオンリングの作り方(ニコニコ動画)

焼肉ライスバーガーのレシピ(クックパッド)

オニオンリングのレシピ(クックパッド)

 <関連動画>

 ハンバーガーの包み紙の作り方(4分18秒あたり)

 パン粉タイプのオニオンリングの作り方(1分30秒あたり)

 

①ライスバーガーとオニオンリングの完成~

 

②ちょっといいお肉を使いました!

 

③8㎝のセルクルでご飯を成形

 

④揚げたてのオニオンリングを味見!

 

⑤こちらは本家モスバーガーのモスライスバーガー「焼肉」とオニオンリング

 

⑥頂きます!

 

⑦パン粉タイプのオニオンリングの作り方はこちらの動画を参照

 

ブログランキングをやっています! 

是非クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓

 

  

 

⑧動画編集中の様子