酢豚を作りました。
肉はとてもリーズナブルな豚小間肉を丸めて使いました。
豚小間肉を丸めて使う事で、凄く柔らかく仕上がります。
また、肉の芯まで下味がしっかり染み込むので美味しく仕上がります。

今回は、揚げずに蒸し焼きにしてヘルシーに作りました。
また、野菜も油通しではなく、湯通しにしてお手軽レシピにしました。

通常は、調理しながら、水溶き片栗粉や仕上げのごま油を入れますが、あらかじめ甘酢餡に入れ、火にかけるだけで、誰でも簡単に美味しく作れるようにしました。

1人前でお肉がたっぷり100g入っても原価は200円以下です!
とても美味しいので、是非お試しください。

尚、今回は中華鍋ではなく、普通のフライパンで、鍋振りも無しで作りました。
料理初心者の方も是非チャレンジしてみてください

<リンク>
酢豚の作り方の動画(YouTube動画)
酢豚の作り方の動画(ニコニコ動画)
酢豚のレシピ(クックパッド)


①酢豚の完成~

②生のキクラゲ(荒毛木耳)を使いました!

③豚小間肉は1つ15g前後の団子にします

④甘酢餡はフライパンに入れて混ぜるだけで簡単に作れます

⑤頂きます!めちゃくちゃ柔らかいです

⑥キクラゲはコリコリです

⑦ご飯と共に頂きます!

ブログランキングをやっています! 

是非クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓↓↓↓

    

⑧動画編集中の様子