今日は長男の誕生パーティということでちょっと張り込んで

サーロインステーキを焼きました!

肉は茨城の最高ブランド 常陸牛 です

焼くともの凄い勢いで脂が溶けだしましたが、全然くどくない脂で

一人250g食べても足りないくらいでした。


ソースは特製のステーキソースと自家製のおろしポン酢、

そして本わさびをすりおろして、わさび醤油で食べました。


付け合わせはローストオニオン、ローストポテト、ブロッコリー、モヤシ、

とうもろこし、クレソン。

とうもろこしと玉ねぎは皮付きのままオーブンでじっくり50分焼きました。

玉ねぎはトロットロで凄く甘く、とうもろこしは蒸し焼きのようになるので

旨みが凝縮しており、いずれも絶品でした。

原価が一人当たり2700円という凄く贅沢な夕食になりましたが、

まぁ外食することを思うと安いものですよね!



<リンク>

ステーキソースのレシピ

サーロインステーキの動画(ニコニコ動画)

サーロインステーキの動画(YouTube動画)


①サーロインステーキの完成~
クッキングSパパのキッチン



















<撮影データ>
タイトル:サーロインステーキ♪ ~極上霜降りの常陸牛で!~

動画時間:5分06秒

ショット数:123

ショット平均時間秒:2.49秒 

カメラ:CANON ivis HF M52 ,EOS kiss ×4
編集ソフト:Vegas Movie Studio HD Platinum 11.0

撮影日:2013年08月31日(土)夕食



②本日のお肉!

  常陸牛のサーロイン! 1250g です
クッキングSパパのキッチン
















③わさび醤油で!
クッキングSパパのキッチン

















特製のステーキソースで!
クッキングSパパのキッチン
















⑤ローストオニオンはトロットロ!自家製のおろしポン酢で!
クッキングSパパのキッチン
















⑥ローズマリー風味のローストポテトも旨し!
クッキングSパパのキッチン















動画編集中の様子


クッキングSパパのキッチン