しあわせさんのわくわくCookingRecipe -3ページ目

<恵方巻>

ドキドキ 恵方巻 ドキドキ



<ここに画像が入ります>




米        3カップ
水        3カップ
酢        75cc

砂糖       大さじ2
塩        小さじ1と1/2

干しいたけ         25g
もどし汁          ひたひた
しょうゆ、砂糖、みりん  各大さじ2

卵             4コ
だし            60cc
砂糖            大さじ2と1/2
塩             小さじ1/3

まぐろ       1さく
しょうゆ      大さじ1
わさび       少々
きゅうり      1本
かにかまぼこ  12本
みずな小     1枚
しそ        12枚
のり         4枚



1.米はといで20分ザルに上げ同量の水で炊く。

2.しいたけはもどし、もどし汁、調味料で煮切る。

3.卵に入るだし、調味料を煮立て、といた卵に入れて混ぜ、テフロン
  のフライパンで巻き焼きする。
  さめてから1,5cmに切る。

4.まぐろは1,5cmに切り、わさびじょうゆをまぶす。

5.きゅうりは4ッ割りにして塩をふり、こするようにしてしばらくおく。

6.みずなはのりの長さに切りそろえる。

7.すし酢を合わせて、飯をはんだいにあけ、すし酢を回しかけて合わせる。
巻きましょう


酢水で手をぬらし、すし酢をのりにのばし、具をのせて一気に巻き込む。


<豚肉とかぼちゃのシチュー><ベビーホタテとうどのサラダ><豚肉と大根のうま煮>

ドキドキ 豚肉とかぼちゃのシチュー ドキドキ




<画像が入ります>






豚薄切り肉250g
かぼちゃ200g

玉葱中1コ

小麦粉大さじ3と1/2
牛乳600cc
生クリーム(あれば)50cc

サラダオイル大さじ2

バター20g
塩、こしょう
固形スープ1コと水100cc


1.玉葱は半割りにして1cm幅に、かぼちゃは種を
  取って6mm程度に、豚肉は長ければ食べやすくなる。

2.煮込み鍋又はフライパンにオイルを入れて豚肉、
  玉葱を炒め、肉の色が白っぽくなったらバターを
  入れ粉をふり入れて炒める。
  かぼちゃを入れて炒め合わせ、スープ、牛乳を入れて
  煮立つまでは混ぜ続ける。弱火で10分くらい煮込み
  こしょうで味をきめ、最後に生クリームうぃ入れる。




音譜 ベビーホタテとうどのサラダ 音譜



<画像が入ります。>





ベビーホタテ1パック
うど20cm

みずな1杯
オイル大さじ3
塩、こしょう
酢大さじ2
トマト小1


1.ベビーホタテは手早くさっと下茹でする。
  うどは5cmの千切りにして酢水に入れる。
  みずなも5cmに切って水につける。
  トマトは1cm角切り


2.ボールにホタテ、うど、みずなを入れて調味料を入れてざっくり
  合わせて味をきめ、トマトを最後に混ぜる。


ラブラブ 豚肉と大根のうま煮 ラブラブ


<ここに画像が入ります>




豚バラ肉250g
大根300g

しょうが小1かけ
とうがらし輪切り1/2本文
酒大さじ2
砂糖大さじ2
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ4
だしひたひた
油大さじ1

絹さや又は大根葉適量
片くり粉大さじ1/2
水大さじ1


1.大根は6ッ割りにして大きめの乱切りにして下茹でする。

2.しょうがは薄切り、豚肉は6~7cmに切る。

3.鍋に油を入れて豚肉としょうがを炒め大根も入れて軽く炒め、
  ひたひたのだしを入れて煮立ったらアクを取り、酒、みりん
  砂糖を入れて5分程度煮たら、しょうゆを入れ、大根がふっくら
  と煮上がるまで煮る。

4.絹さやは筋を取り、塩茹でして水にとる。

5.皿にうま煮を盛り、残っている煮汁に水溶き片栗粉を入れて
  とろみをつける。
  絹さやを散らしあんをかける。

ツリーケーキ

ドキドキ ツリーケーキ(直径12cmボール) ドキドキ






卵     2コ
さとう   50g
粉     50g


<シロップ>
水     100cc
さとう   大さじ2強
ホワイトキュラソー   少々

<クリームシャンティー>
生クリーム  200cc
さとう    20g
ホワイトキュラソー   少々

いちご
キィウィ
黄桃又はパイン

1.粉をふるう。ボールの内側に油をぬり、粉を全面に
  つけておく。
2.卵をボールに割り、ミキサーで泡立てはじめ、さとうも
  入れ、もったりとするまで泡立てる。粉を混ぜてボール
  に流し入れ、160℃で20分程度焼く。
3.シロップをつくる。鍋に水さとうを入れて煮立て、さめてから
  洋酒(ホワイトキュラソー)を入れる。
4.フルーツを1cm角切りにしておく。
5.生クリームにさとうを入れて泡立て、ホワイトキュラソーを
  入れる。
6.仕上げ。
  スポンジを3枚に切り、下のスポンジにシロップをぬり、クリーム
  をぬっていちごをおく。
  2枚目のスポンジを重ねてシロップし、クリームをぬってキウイ、
  3枚目を重ねてクリーム、黄桃、全面にクリームをぬり、残りの
  フルーツを飾る。フォーク又は三角コームで線描きするとおもしろい。