博物館巡礼記、いよいよ三笠市立博物館です。

ボリュームがあるので、2回もしくは3回に分けてお伝えします。^^

駐車場の側壁には首長竜やモササウルス、ノドサウルスがあしらわれていて、

博物館の屋根上にもモニュメントが^^

 

それでは館内を見て行きましょう。

館内はまさにアンモナイト祭り状態。w

レトロチックなアロサウルスも良かったです。^^

アンモナイトの進化もこうしてみると、栄枯盛衰が激しいと実感しました。

デボン紀で絶滅したグループやペルム紀で絶滅したグループ、三畳紀に絶滅したグループなど、適応放散と絶滅衰退を繰り返しているのが興味深いです。

 

では展示されている代表的な標本を見て行きましょう。

まずは普通巻きのアンモナイトから・・・

左:三笠産 アナゴードリセラス、コニアシアン期

右:夕張産 メソプゾシア、チューロニアン期

左:三笠産 シャーベイセラス、セノマニアン期

右:夕張産 ユウバリセラス、チューロニアン期

左:小平産 メヌイテス、サントニアン期

右:羽幌産 フレステリア、コニアシアン期

  ※後藤さんのところで拝見した不明アンモの仲間(コリンニョニセラス科)です。^^

 

続いて異常巻きのアンモナイト・・・

左:小平産 スカラリテス、チューロニアン期

右:古丹別産 ポリプチコセラス、カンパニアン期

左:小平産 ユウボストリコセラス、チューロニアン期

右:三笠産 エゾセラス、白亜紀後期

ニッポニテスは

左:小平産 N.ミラビリス、チューロニアン期

右:三笠産 N.バッカス、チューロニアン期

こちらの2標本はリュウエラ.リュウ。

どちらもチューロニアン期で左:小平産、右:三笠産です。

 

今回はここまで、次回は脊椎動物の標本をお伝えします。^^

ではまた。