ダイエット目標達成 目的と手段 | 複雑系レトリック~自営業白書~

ダイエット目標達成 目的と手段

大仏 昨日は彼女と二人でを買いに出かけました。

アボカド栽培に使うためです。


水栽培していたアボカドの種から、10日ほど前にが生えてきました。

器も小さいし、やっぱ土の布団に入りたいだろうななどと勝手な感傷を持ちはじめた今日この頃。



向かったのは近所のホームセンター。ついでだったので仕事で使う梱包資材なんかも買いました。



肝心の土なんですけど、なんかどれもこれもでっかい袋に入ってるんですよね。



20リットルって・・・・畑が出来てしまうのではないか?

もうちょっと小さいのないわけ?




結構探しましたが、一番小さいやつでも6リットルでした。

しょうがないからこれ買って帰りましたよ。


すげえ余るんだろうな、きっと(笑



買い物が終わって、またカラオケに行ってきました。


シメの曲は「枯葉 (イヴ・モンタン)」


唯一歌えるフランス語の曲です。しぶい?しぶい?



  

以前ダイエットのお話を少し致しました。


私は独立して約1年くらいで10キロ近く体重が増えました。



なんせほら、外出ない。動かないし、アタマも使わないし(笑


プログラマーをやめて突然生活が変わり、ガンガン体重増えましたよ!

そりゃもう飛ぶ鳥を落とす勢いです。ノンストップ恭平!




正月に帰省したときに私の姿を見た友人が言った言葉。



「おまえ死ぬぞ!おまえ死ぬぞ!」



開口一番です。一年ぶりに会ったのに。

しかも2回も言いやがってシッケイなやつめ(笑


でも確かに我ながらちょっと増えすぎたかなと思ってはいました。

そんなわけで、1年ちょっと前くらいからダイエットをしていたんですけど、ついに昨日・・・




戻った!元に戻った!



やりました。やりましたよ皆さん。

というわけでとりあえず目標を達成しました。ハー。


今日はそのダイエットの道程を皆様にご紹介致します。




まず、ダイエットに必要なのはインプットを減らすことアウトプットを増やすことです。


食べ物をインプット(入力)として考え、運動などのエネルギー消費をアウトプット(出力)として考えます。


インプットとアウトプットのバランスが取れていれば、ダイエットは成功するはずです。


そう、エネルギー保存の法則!!

もしこの考え方でうまくいかないのであれば、私は卒業した中学校にクレーム言いにいきますよ。

ものすごい勢いで「エネルギー保存の法則はど・う・し・た!!!」って机をばんばんたたきながら文句を言いますよ。




というわけで、まずはインプット(入力)。


過去何度か大幅に体重が減ったことがあり、その経験から私は


「食わなければ、絶対やせる!」


という結論を得ています。しかし、断食イヤ(笑

あんまり食事を減らしすぎるとヘルシーじゃないし。


とりあえず食事の量は、ご飯を少し減らす程度にしました。



次にアウトプット(出力)。


つまり、沢山エネルギーを使う必要があるんですよね。


人間がなにもしないで生きているだけで消費するエネルギーのことを基礎代謝量と言います。


セルライトの大きさなど、いろいろな要素があるでしょうが、基礎代謝量が大きい人は太りにくいです。

燃費が悪い車みたいなもんですね。


突発的に運動をしたとしてもなかなか体重は減りません。

体重を減らすために一番効果的なのは、基礎代謝量を上げることだと思います。


つまり、自分の燃費を悪くするんですよ。無駄にエネルギーを使う体にするんです。



エネルギーを無駄に使うために、一番簡単なのは筋肉の量を増やすことです。

筋肉は勝手に熱を生み出すので沢山のエネルギーを使ってくれます。


だから、アウトプット(出力)を増やすために筋肉をつけようっていう結論になります。



そもそも私は非常にめんどくさがり屋です。 

ですからなるべく楽チンな方法を一生懸命考えました。



これは結構前なんですけど、アブフレックスというやつを購入しました。



アブフレックス


これね。


腹筋運動をするマシーンなんですけどね。まぁ、マシーンつっても結局はでかい輪ゴムを引っ張るだけです。

この物言いでも分かると思いますけど、すぐやめてしまいました。


めんどくせぇ・・・(笑

こんなもん毎日やっとれるか。



次にチャレンジしたのはアブトロニック

知ってますか?アブトロニック


アブトロニック


これね。


EMSってやつですよ。

電気を流して筋肉を収縮させ、強制的に運動させるという画期的なトレーニング方法。


すげぇ!!つまり何もしなくていいわけですね!!電気がエネルギーを消費してくれるんですね!!


おなかにまいて、スイッチを入れるだけで後は映画でも見てればいいんです。



発売後、すぐ買いました。

(その後、ものすごい勢いで値崩れした・笑)


これ、やってみると結構おもしろいんですよ。持っていらっしゃる方も結構多いと思います。


ハラの肉がグイ・グイって感じで動きます。

やりすぎるとケイレン起こしそうになるけど(笑




しかし・・・これも1ヶ月くらいで続かなくなりました(笑



だって、出すのがめんどくさい。片付けるのがめんどくさい。

なによりハラにまくのがめんどくさい。

あとは、これやる前にジェルを塗るんですけどそれが最強にめんどくさい。

冷たいっちゅーの。ひんやりするっちゅーの。



あ、もうね、この段階で普通に考えたらかなり致命的ですよ。


だって、何もしなくていいっつってんのにそれが続かないわけですから。

恐ろしいことです。



我ながら、アブトロニックが続かないっていうのはかなりのものです。



もう私は、アウトプットを増やすために筋肉を付けるのはやめました。

やーめた




それで結局行き着いたのが




ダイエットサプリ

アハアー楽チン!飲むだけ!


あ、あなた今逃げたなって思いましたね。サプリに逃げたって思いましたね。

いやいや、そんなことはありません。


私の目的は体重を減らすことです。話の流れでいつのまにか筋肉を付けることが目的みたいになっていましたが、それはあくまでも手段であって目的ではありません。よろしいですか?


(ちなみに私が使っているのはユーコーという会社の「男性専科スーパースリムボディ」っていうサプリメントです)

前にも少し申し上げましたが、私はプラシーボ効果が激しく現出するタイプの人間です。

(プラシーボ効果についてはこちら


だから、飲み始めてからガンガン体重減りました。シンプルな人間でよかったと思います。


そのサプリがどうのこうのじゃなくって、やせますよ」と言われて飲んだモノに対して体が反応しているんですよね。



ダイエットって一度体重が減りだすと楽しくなってくるものです。

一度効果が現れるとあとは勢いでいけました。


逆に、アブフレックスアブトロニックも、効果に即効性がなかったところが続かなかった最大の要因なんだろうなと思います。



結局のところ私は完全他力本願でダイエットに成功したのでした。





今日の教訓 : 結果オーライ