1月7日は、白寿ホールでの、
福田進一さんプロデュース Special New Year Concert2017
「マチネの終わりに」コンサートのプレトークに、
福田進一さん、平野啓一郎さんと出演させていただきました。
福田さん、平野さんという
雲の上の存在の方々とご一緒させていただけて
この上なく光栄でした。
また、このコンサートでは、
『幸福の硬貨』を福田さんに世界初演していただきました!!
美しい演奏の数々にのせて、
小説のそれぞれの場面が思い返され…
とてもとても素敵なコンサートでした。
出演者のみなさんと。
左から、平野啓一郎さん、福田進一さん、朴葵姫さん、私、河野紘子さん。
この度は、平野啓一郎さん著「マチネの終わりに」に登場する、
架空の名曲である映画音楽『幸福の硬貨』という曲を作曲させていただきました。
「名曲」と呼ばれるものは、
曲が生まれ聴き手によって評価されて「名曲」となるものですが、
今回は小説内に存在して、始めから「名曲」と言われる曲を作曲するという、
いつもの作曲とは違った、かなり不思議な体験となりました。
曲を作る段階から「名曲」である必要があるし、
たくさんの読者にとっても思い入れのある曲を作曲する、ということで
大きな重圧を感じながらの作曲となりましたが、
昨日は公演の後、
読者の方々からも嬉しい生のお言葉をたくさんお聞きすることができて、
ほっと胸をなで下ろしました。
平野さんのイメージを汲み取りながら、
福田さんには何度もギター作曲の際の温かいアドバイスをいただいて
「架空の名曲」が「現実の曲」となりました。
平野さん、福田さん、そしてたくさんのお世話になった方々に
たくさんの感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
そして、平野啓一郎さんの「マチネの終わりに」、
作曲させていただいた云々に関わらず、
本当に大好きな作品です。
これからも、またずっと読み味わいたいです。
平野啓一郎さん。
『幸福の硬貨』の楽譜と共に写ってくださいました。
福田進一さん。
こんな未熟な私をいつも温かくご指導くださいました。
心より感謝申し上げます。
ギターの音色が大好きだし、
今回私自身「マチネの終わりに」で新たに素敵なギター曲を知ることができ、
これからもギターの曲を作りたい…!
とムクムク意欲がわき上がっています
作曲家として一歩ずつ、階段を上がれますように!!
日々精進あるのみ!!
2017.2.5(日)
林そよか
コトコト煮込んだ音楽会
ご予約は こちら から
にほんブログ村
YOU TUBE「そよかの指ならし♪」