株式会社レーベン販売から

野菜を削って簡単おいしい
根菜フリルサラダを作ろう!

「ののじ・根菜フリルサラダ・削り~ナ」

{F454FFD0-3D6F-4CEF-9A3F-CA617B2C7788}

「ののじ・根菜フリルサラダ・削り~ナ」は、


手軽に根野菜を美味しく楽しめるスライサービックリマーク


ここがすごい!

1. 特許取得の独自開発「マイクロ三角歯」が硬い根野菜を軽い力でスパッとスライス。新食感のなみ切りカット「フリル削り」で、ふんわり口当たり、シャキシャキ歯ごたえ、つやつやみずみずしい食感を生み出します。

2. 新発想!握らないグリップ「指かけリング方式」中央のリングに指をかけて引くだけで、軽い力でスムーズにスライスができます。握力の弱い方でも使いやすい新方式グリップ。

3. 力加減でスライス厚をお好みに調節!「波型ネック部」。波打ったネック部により食材面を柔軟に捉えるため、押し付ける力が弱いと薄く、強いと厚く、お好みに合わせてスライスできます。


{E03E72C6-F7D9-4FC6-9574-C6B3847B4D46}

{F2A9D595-215D-4CAD-8D7F-90E5FA744836}

{A1DD2532-F21F-4178-BD0E-691262F7D497}



{207B9C07-02D4-4587-8E0B-4EBA9DDA901F}

削り方次第で色々な形状に削れます!
短い削り節状
きんぴらなどの炒め物、焼きそばやスープの具に。
細い・麺状
生のままでも良し、さっと湯通しして「野菜パスタ」にもオススメ。
輪切り・チップ状
大根、人参、サツマイモなどに!漬物やフライに最適。

{644EBA7E-A535-4455-B708-B2B9F254A2CF}









最初、削れない!?と思ったら保護テープが付いていました(笑)
{489B521B-B4FF-42E6-9A10-47B540470A6F}



{15F15E2B-557D-49AB-8D16-B1249747BC03}


アレンジ色々・新しい調理例
フリル野菜のツナサラダ
フリル野菜の三角ロール
フリル野菜とお肉のサラダ
フリルかまぼこ
その他にもアイデア次第で色々作れます!

まずはきゅうりを削ってみました合格
{8DBD49DD-BD69-44A7-874B-C664B4A94673}


う~ん、これ、最後はどうしたら良いんだろ・・・(笑)
包丁で刻むしか!?
{10063537-937B-4546-9127-3D5FDDCC717D}


でもまぁ、クルクルしてこんな具合に音譜
{43C975C8-1166-4794-BD99-3D251726E7C6}

あ、ブロッコリースプラウトもあったんだったひらめき電球

見た目楽しく食感も良いサラダにニコニコ
{7E66B139-2530-4CF3-8FC9-E8A81D771D3F}


同じきゅうりのクルクルでこんな風にもナイフとフォーク
{A1D5E699-631C-412A-A229-1EE37F9ADD4B}

とても気に入ったのがキャベツの千切りならぬ、削り切りはてなマーク

まるでとんかつ屋さんで出てくるキャベツのようでいくらでも食べられちゃいますラブラブ
{8A214DC3-8867-44EE-962E-478845FB8BE4}


ただのコロッケも美味しそうな見た目にキラキラ
{ABFEEAE8-6727-49BA-B7F9-24D8E9B4244A}
涼しくなったら根菜鍋なんかもやってみたいなぁアップ




最後に、

ののじってなぁ~にはてなマーク

「ののじ」の意味

広々とした野原の慈しみや謙虚さを重んじる心

「ののじ」は、漢字で野々慈と書きます。

広々とした野々を慈しむ思いを大切にしたいとの思いや、昔から恥ずかしい ときや照れたときなどに畳に「の」と描く動作を、「のの字を描く」と言われています。

この日本人古来の謙虚さなどから生じる恥じらいの感情を大事にしたい と言う意味も含め、命名しました。
手道具の考え:私達は、手で使う道具、手道具を主体に開発しております。

手道具とは文字通り手で使う道具ですが、道具は便利である一方で、気づかないスト レスを発生させていることがあります。

私達は、これらの気づかないストレスを除くと共に、手の延長として手を越えた使い良さを実現したいと考えておりま す。







ののじ ファンサイト ファンサイト参加中
「ののじ・根菜フリルサラダ・削り~ナ」
削り~ナ